9月16日(水)・・・異国との友好関係
そんな歴史があっただなんて、すっかり忘れていました。職場の教養を通して、おかげさまで思い出すことができました。知るって大切ですね。施されたら施しかえす。恩返しだ!! 今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャ…
そんな歴史があっただなんて、すっかり忘れていました。職場の教養を通して、おかげさまで思い出すことができました。知るって大切ですね。施されたら施しかえす。恩返しだ!! 今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャ…
手書きの温もりを少しでも和価値愛(わかちあい)たい。 そう思いながら、文字をもっともっとココロを込めて、書こう。改めて、職場の教養から大切なことを思い出させてもらいました。 手書きの温(ぬく)もり 最近は、パソコンで文章…
残暑お見舞い申し上げます。新作小肌(コハダ)描きました。 肌と肌の触れ合いこそ大事ですが、コロチキ騒ぎで、なかなかできないてますよね。 迷ったら、素で締めるのでス!! 情報があり過ぎて頭でっかちになっていませ…
新作サケ(鮭)の絵描きました。 いつも一緒にありがとう。 蜜は避け(サケ)ても、ココロは一緒。 自分の頭で考えよう。 「みんなが言っているからって本当なのか?」って、叫(サケ)んだっていい。 みんな、ちゃんと…
コロチキ騒ぎで、「もう何を信じればいいのか分からない」と言う人が増えてきましたよね。 何で、こんなにマスコミはあおるの? こんな時だからこそ、情報の先にある真実を見つめたいですよね。 情報を鵜呑みにしない生き…
尊敬しているミスタークロマティの応援歌を思い出しながら黒ムツ描きました。 一時(いっとき)、楽をしても苦労するのなら、今、将来のために苦労をしよう。 でも将来のための苦労なら、それは苦労とは言わない。振り返ってみ…
ヒラメ描きました。 あなたにとって、「いつまでも忘れたくないもの」ありますか? ヒラメキとトキメキと? 氣づいたら、「心強さと」と書いてしまった。愛しさと刹那さと?笑笑 いつまでも、ヒラメキとトキメキを忘れな…
石鯛(イシダイ)を描きました。 釣りが大好きなお客さんに聞くと「真鯛が姿を消す夏には、石鯛は、釣り人にとって最高に楽しませてくれる魚だよ」と教えてくれた。 小生は、釣りをしないので、味しか知らない笑笑 コリコ…
新作アイゴ(藍子)描きました。 四国では、「アイゴの皿ねぶり」と言われ、皿まで舐めたくなるほど美味しいお魚。 ヒレには、毒腺があるので、調理する時は要注意ですね。 世の中は不平等だと騒ぐ毒針を抜こう。 毒針と言えば、「頑…
新作キス(鱚)を描きました。 キスを描いているだけで、なんだか幸運の女神に微笑みかけられているような氣持ちになりました。 幸せのお裾分け。人生は、キャンドルサービスのようなもの。 幸運の女神が投げキッスしてるよ。 この幸…