先進医療から選定療養に変わる白内障手術とは?!
2020年4月より一部の多焦点眼内レンズを使った白内障手術が先進医療の対象外となりました。 先進医療とは、厚生労働大臣によって認められた医療機関のみが実施できる高度医療技術を用いた安全で有効な医療技術のことです。 同じ高…
2020年4月より一部の多焦点眼内レンズを使った白内障手術が先進医療の対象外となりました。 先進医療とは、厚生労働大臣によって認められた医療機関のみが実施できる高度医療技術を用いた安全で有効な医療技術のことです。 同じ高…
新型コロナがこんなに長引くなんて、誰もが思ってみなかったのではないでしょうか? 3月の頃、「コロナの影響ありますか?」とお伺いしていた頃は、「多少、売上は下がっているけど、うちは常連のお客様も多いし、そんなに影響ないよ」…
さあ、いよいよ今年最後のメールマガジンの原稿書き終わりました。 いつもメールマガジンをお読みくださり、ありがとうございます。今年最後の配信は、12月1日!! 人生前向きなメルマガ会員の皆様は、12月1日楽しみにしていてく…
人生前向きなメルマガ会員の皆様 いつもお世話になっております。 改めまして、いつもメールマガジンをお読みくださり、ありがとうございます。 明日配信予定のメルマガのテーマは、リバースモーゲージ 老後世帯の家計は、老齢年金の…
最近、息子平蔵の野球応援により、顔が真っ黒。 つい先日もお客さんから「チョコボールが来たのかと思ったよ」と笑われてしまった今日この頃です。 改めて、メルマガ会員の皆さまへ いつもメールマガジンをお読みくださり、ありがとう…
メールマガジンの会員の皆さま いつも毎月メールマガジンをお読みくださり、ありがとうございます。 「役に立った」とお電話やメールを頂けることが、長谷川のやりがいでもあり、生きがいでもあります。 さて、いよいよ10月1日から…
ゆでガエル理論は、ご存知ですか? 実際には、根拠がないと言われているにもかかわらず、たとえ話としては説得力があります。 人間は、恒温動物。 カエルは、変温動物。 人間は、恒温動物なんで、体温は36度代で保たれていますので…
2018年7月6日、相続に関する民法等の規定を改正する法律が成立し、13日に公布されました。民法の相続法が大きく改正されるのは、約40年ぶりです。 2019年7月から、その改正相続法が順次施行されています。 今回はいつも…
メールマガジンのリニューアルを行います。 親愛なる人生前向きな皆様へ いつも魚画伯のブログをご覧くださいましてありがとうございます。 情報発信として魚画伯のブログだけでなく、ファイナンシャルプランナー長谷川としてメールマ…
「相続の問題は、不動産の問題です!」 そう熱く語ってくださったのは、一般社団法人あんしん相続支援センターの理事でもある小林啓二先生だった。 我が家は、そんなにお金持ちじゃないから相続のトラブルと関係ない? 小生もご紹介で…