治すと直すの違いとは?!
先日、お客様から、魚画伯の整体は、「直す」という漢字を使っているけど、正しくは「治す」じゃないの? とご質問されましたので、ブログで共有します。 治すと直すの違いとは?! 治すという漢字が使えるのは、医師の免許など国家資…
先日、お客様から、魚画伯の整体は、「直す」という漢字を使っているけど、正しくは「治す」じゃないの? とご質問されましたので、ブログで共有します。 治すと直すの違いとは?! 治すという漢字が使えるのは、医師の免許など国家資…
今の状況は、誰の責任?! すべては自分の責任 自分に起きていることは、何であってもすべて自分に責任があると氣づけば、道はひらかれる。 自分と異なる意見は、デマだと騒ぐ必要は一切ない。 相手を批判したりすることは、…
大空を羽ばたく鳥を見ながら、「空を自由に飛べたらな~」と思うことはありませんか? どんなに前向きな考えを持っても、「できないものは、できない」と冷静ぶって、できない理由を正当化して、つい自分を責めてしまうあなたへ! あな…
いつも魚画伯のブログを見てくださり、ありがとうございます。 世界同時多発コロナ事変にも負けないようにと願いを込めて、サヨリの絵を描きました。 いい一日にするのは誰? いい一日だと思う日も、悪い日だと思う日も同じ一日。 毎…
氣分転換に、魚以外の絵描いてみました。 まだ暑い日が続きますが、秋と言えば、ナス!! マーボーナスの美味しい季節になりましたね。 子供の頃は、ナスが食べれないので、中華屋さんで、他の人が「マーボーナス」を注文すると・・・…
「余計なお世話」このさじ加減が難しい。 相手の為になればと思ってしたことが、「自分の為だろ?」て誤解されたり・・・ 自分の為に頑張っていたことが、なぜか「相手の為になっていた」なんて事もあったり・・・ 大根をおろしのよう…
占いは、人生のスパイスのようなもの。 魚の占い【和価値愛カード】を一枚引きながら、浮かんだメッセージを書いていきます。 カード番号 1番 『氣づき』 魚の絵 アイナメ(愛魚女)/アイナメ科/春/体長約40㎝ 白身のわりに…
占いは、人生のスパイスのようなもの。 魚の占い【和価値愛カード】を一枚引きながら、浮かんだメッセージを書いていきます。 カード番号 21番 『宇宙』『根源』『無条件の愛』 魚の絵 タイ(鯛)/タイ科/春・冬/約1m 人…
占いは、人生のスパイスのようなもの。 魚の占い【和価値愛カード】を一枚引きながら、浮かんだメッセージを書いていきます。 カード番号 20番 『真実』 魚の絵 シマアジ(縞鯵)/アジ科/夏/約60㎝ アジ類の中で最上の高…
占いは、人生のスパイスのようなもの。 魚の占い【和価値愛カード】を一枚引きながら、浮かんだメッセージを書いていきます。 カード番号 19番 『光』 魚の絵 スズキ(鱸)/スズキ科/夏/約1m 夏を代表する高級魚。セイゴ…