7月13日(火)・・・ベランダのメダカ

魚画伯
「心機一転」今日から意識改革!!

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。 

ベランダのメダカ

Tさんは、ベランダに置いた水槽でメダカを飼い始めました。

オレンジ色のヒメダカが一番多いのですが、中には黒や白、銀色のメダカもいて、水の中でゆらゆらと揺れる姿が幻想的です。

Tさんは「自分にとっては、ベランダでメダカを眺めることが癒しの時間で、それがいい気分転換となって日々の仕事にも打ち込めている」と言います。

メダカを飼い始めて数カ月が経った頃には、Tさんと一緒に、小学三年生の息子と一年生の娘もメダカを眺めるようになりました。

水槽の世界は「水草に卵がついた」「卵が孵化した」など、毎日のように多彩な変化があり、子供たちは目を輝かせて水槽をのぞいています。

Tさんが趣味として飼い始めたメダカでしたが、子供たちにとっては「命の大切さ」を学ぶ機会となり、思いやり、責任感なども育まれているようです。

趣味はリフレッシュにつながることだけが利点ではありません。趣味を深めることによって、視野が広がり、人間性が高まる可能性もあるのです。

今日の心がけ◆生き物から学びましょう

引用:職場の教養(倫理法人会)

最後に・・・

水槽いいですよね。

我が家も子供が小さな頃は、メダカブームに乗って、飼っていました。

水草に卵を産んだ後、別の水槽で、大きくなるまで見守った頃が懐かしいです。

メダカの学校は川の中なんて歌いたくなってきました(笑)

メダカの学校は、川の中だけでなく、水槽の中にもありました!!

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェア致します。#職場の教養 #流山倫理法人会 #おいでよ流山 #おいでよ柏


和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

最新情報をお届けします

Twitterで 魚画伯 をフォローしよう!

この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です