11月11日(木)・・・亥の子の日(いのこのひ)
亥の子の日 本日は「亥の子の日」です。イノシシを表わす十二支の「亥」は、年だけでなく月と日にも割り振られており、旧暦十月の亥の日が本日にあたります。 イノシシは多くの子を産むことから、亥の子の日に子孫繁栄や無病息災を祈っ…
魚の絵師でもあり整体の出来る「長谷川隆之(魚画伯)」のホームページへようこそ。魚画伯があなたの心と体を健全にする方向性を指南します。
22枚の和価値愛カードで、何に意識したら好転するかを占います。本当の自分らしく行動できるための方向性を導き、その結果を「今日のヒラメ氣」として毎日公開しています。
和価値愛カードは「潮の流れカード」と「愛の羅針盤カード」の2種類で構成されています。
魚画伯こと長谷川隆之がオリジナルの「魚の和価値愛カード」であなた個人を占います。あなたはこれから何に意識をしたらいいか、その方向性がわかります。
亥の子の日 本日は「亥の子の日」です。イノシシを表わす十二支の「亥」は、年だけでなく月と日にも割り振られており、旧暦十月の亥の日が本日にあたります。 イノシシは多くの子を産むことから、亥の子の日に子孫繁栄や無病息災を祈っ…
えびす講 日本では、季節や地域によって様々な伝統行事が行われています。 秋から冬にかけての、この時期に行なわれる行事としては、「えびす講」が有名です。「えびす講」とは、七福神の一人で商売の神様である恵比寿様を祀って商売繁…
姿勢を正す 自分の姿勢のよし悪しは知っているようで、なかなか知らないことが多いものです。私たちは、自分でも気づいていない癖が意外に多くあるようです。 たとえば、デスクワークや話をしている時の姿勢は人それぞれで、背中が丸く…
四季の移ろい 「凩(こがらし)」は、晩秋から初冬にかけて吹く、北よりのやや強い風のことです。 通常は「木枯らし」という表記を目にするほうが多いでしょう。この「凩」という文字は、「木を吹き枯らす風」を表わしています。 気象…
空っぽの水切りカゴ 出張で家にいない日が多いAさんは、出張がない日や休日は、積極的に家事や子育てに取り組んでいます。 Aさんには一つ、気になることがありました。それは妻が食器を洗った後、水切りカゴにその食器をずっと置いた…
電車好きの男の子 仕事を終えたTさんは帰宅するため、電車の先頭車両に乗車しました。 一つだけ空いていた座席に座っていると、幼い男の子を抱っこした母親が乗ってきました。〈子供をだっこして、立ちっぱなしは大変だ…
発掘する 皆さんは、「発掘」という言葉を聞いて何を思い出しますか。 辞書には、「地中に埋もれているものを掘り出すこと」とあります。「遺跡や埋蔵金を掘り起こす際に使う言葉」というイメージを持つ人もいるかもしれません。 「発…
課題解決のために 今年の夏、五十七年ぶりに日本で開催された東京五輪の開会式では、パフォーマーによる案内用図記号(ピクトグラム)の実演が話題となりました。 ピクトグラムとは、文字を使わず、シンプルなマークを用いて情報を提供…
娯楽の意義 私たちの日常には、生活を明るく彩るための娯楽がいくつも存在しています。読書、映画鑑賞、スポーツなど、休日は趣味に興じて、心身のリフレッシュを図っている人も多いでしょう。 娯楽には、気分転換以外にも大切な意義が…
勝負の前のひと呼吸 陸上競技の人気種目の一つに、百メートル走があります。世界一を決める男子の大会では、全員が十秒を切ることもあります。 百メートル走は、スタート前に「位置について」「用意」という合図があり、「勝負の前のひ…