9月4日(土)・・・若き龍馬の歌

魚画伯
「心機一転」今日から意識改革!!

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。 

若き龍馬の歌

世の人は われを何とも いはばいへ わがなすことは 我のみぞしる

坂本龍馬が若き日に詠んだこの歌には、現状に苦悩しながらも己を鼓舞し、決意を固めた様が表れています。龍馬はその後、多くの人との出会いを通じ、己の使命を見いだし、近代日本の幕開けに貢献しました。

現在、教育関係の会社で働くI氏は、二十代前半の頃は定職に就かず、家族に迷惑をかけ、将来の希望を見つけられずに悩んでいました。

周囲の視線や言葉ばかり気になり、自身が持てなかった時に出会ったのが、冒頭にある歌でした。〈人の視線や言葉に惑わされないようにしよう〉と決めたI氏。その後、思わる出会いに導かれて現職に就き、十数年が経ちました。

I氏は今、〈冒頭の歌は、周囲にまどわされることもなく、誰かのせいにもせず、自分の考えに責任を持つことの大切さを教えていたのだ〉と、受けとめています。

そして、〈他者の支えがあって今の自分がある過去の辛い経験を乗り越えてこなければ、今の自分はなかった〉と実感できるようになったのです。

今日の心がけ◆自信を持って物事に臨みましょう

引用:職場の教養(倫理法人会)

最後に・・・

自虐的になっているときは、人の視線や言葉に惑わされないようにすることは、大切ですよね。

でも、何事もバランスが大事。

行き過ぎれば、人の言葉を聞かず、有頂天になって、魔が差すことでしょう。

人の意見を聞くべきとき、聞かずに自分を貫くとき。

まわりの空氣を読んで、行動するとき、まわりの空氣を読まずに、自分の頭でしっかり考えるとき。

コロナ禍で、変化が求められつづ、今、何を守り通し、何を変えていかなければいけないのか?

太陽のコロナが問いかけているような氣が致します。

テレビばかり観て、ボーっとしている場合じゃないですよ!!

今日も人生前向きな皆様にとって、ますます素敵な日でありますように。

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェア致します。#職場の教養 #流山倫理法人会 #おいでよ流山 #おいでよ柏


和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

最新情報をお届けします

Twitterで 魚画伯 をフォローしよう!

この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です