8月16日(月)・・・方言の力

魚画伯
「心機一転」今日から意識改革!!

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。 

方言の力

方言は、その地域の風土や文化、伝統に根ざした言葉です。

生まれ育った土地の言葉には、共通語にはない豊かな表現力と力強さがあり、自分たちの心情を最もよく表してくれます。

二〇一七年に、岩手県大船渡市のミドルシニアの女性たちを「ケセン語」の方言指導者として、石川啄木の短歌集が刊行されました。東日本大震災後に、「石川啄木の短歌を、その土地の言葉に訳したい」と考えたことから始まったものです。

かつて被災地では、「がんばっぺし釜石」「なじょにかすっぺし陸前高田」などのメッセージが掲げられました。これは、被災者の心を元気づけるための応援メッセージです。

学校教育やマスメディアの影響によって、日本各地の方言は消滅の危機にあるといいます。啄木が「ふるさとの 訛なつかし 停車場の 人ごみの中に そを聞きにゆく」と懐かしんだ、心温まるお国言葉を大切にしたいものです。

今こそ、日本文化の多様性の根っこである方言を見直しましょう。

今日の心がけ◆地域の言葉に目を向けましょう

引用:職場の教養(倫理法人会)

最後に・・・

方言いいですよね。

言葉そのものだけでなく、独特のイントネーションも好きです。

今日も人生前向きな皆様にとって、ますます素敵な日でありますように。

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェア致します。#職場の教養 #流山倫理法人会 #おいでよ流山 #おいでよ柏


和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

最新情報をお届けします

Twitterで 魚画伯 をフォローしよう!

この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です