7月18日(日)・・・夏の盛りを

魚画伯
「心機一転」今日から意識改革!!

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。 

夏の盛りを

いよいよ夏の盛りを迎えます。二十四節気で表すと、七月七日は「小暑(しょうしょ)」(梅雨が明ける頃)、二十二日は大暑(たいしょ)(夏の暑さが極まる頃)です。

「暑いのが苦手」という人もいるかもしれません。この時期を健康的、かつ快適に過ごすために、ちょっとした工夫をしてみましょう。

まず、室内で過ごす場合は、冷房の設定湿度に留意しましょう。省エネの観点だけでなく、健康面からみても外気との気温差が大きすぎるとカラダの負担が増すため、設定温度は二十六度から28度が望ましいようです。

また、物理的に気温を下げなくても、視覚的に暑さを和らげることができるといいます。色彩実験によると、寒色の部屋と暖色の部屋では体感温度が三度も異なるそうです。

「暑い暑い!」と口にしていると、余計に暑苦しく感じるものです。そのような時は「いい汗をかける」と積極的な気持ちに切り替えていきましょう。

様々な工夫を凝らして、この夏を気持ちよく過ごしたいものです。

今日の心がけ◆暑さと上手に付き合いましょう

引用:職場の教養(倫理法人会)

最後に・・・

「いい汗がかける」と前向きになるのはよさそうですが、それを口に出して言われても、その前向きな発言は、むしろ暑苦しそうですね(笑)

小生は、夏大好き少年ですが、昨年から始まった世界同時多発〇ロナのせいで、必要があるのかないのか分からないマスクで、より暑さが倍増しそうですね。

風鈴でも買ってきて、氣持ちだけでも、涼しさを感じようかな?

風鈴火山??(笑)

そんな馬鹿なことばかり、朝から考えていたら、スイカ食べたくなってきた今日この頃です。

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェア致します。#職場の教養 #流山倫理法人会 #おいでよ流山 #おいでよ柏


和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

最新情報をお届けします

Twitterで 魚画伯 をフォローしよう!

この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です