5月14日(金)・・・恩返しと恩送り

魚画伯
「心機一転」今日から意識改革!!

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。 

恩返しと恩送り

人生において大切な振る舞いの一つに、「人から受けた恩を忘れない」ことが挙げられます。「恩」とは、両親や学校で教わったからわかる、というものでもなく、自分自身で恩を感じることが肝要です。

人生を一人では、送ることはできません。その時々に受けた恩を忘れることなく、〈いつかは恩返しをする〉という生き方こそ重要なのでしょう。

一方で、受けた恩に関係なく、まったく別の人に無償の恩を送るという「恩送り」という考え方、振る舞いがあるのを知っているでしょうか。

自分が両親や知人から受けた恩をほかの誰かに送り、その恩がまた別の誰かに送られていくというものです。職場や家庭においても、このように恩があふれていれば、より良い人間関係が築かれていくはずです。

「情けは人の為ならず」という諺は、「人に情けをかけておけば、巡り巡って自分のためになる」という意味です。もし、周囲に困っている人がいたならば、慈しみの心を持って接し、そこに喜びを感じられる自分でありたいものです。

今日の心がけ◆慈しみを持って人に接しましょう

引用:職場の教養(倫理法人会)

最後に・・・

恩送りという考えがあるんですね。

そんな素敵な言葉があるなんて、知りませんでした。

以前、お世話になった先輩から、「俺に感謝の氣持ちがあるなら、俺に恩返ししようとしなくていい。その氣持ちを後輩にしてやってくれ」と教えてくれたことを思い出しました。

受けた人も、受けていない人にも、スイッチ恩!!

情けは人の為ならず、自分の為。

個人的には、巡り巡ってかえってくるというよりも、慈しみの目で行動させて頂くことそのものが、既に自分の喜びであり、自分の為であると思っています。

つい氣持ちに余裕がなくなってくると、そんな行動が減ってしまう今日この頃。

そんな時だからこそ、スイッチ恩!!

恩返しも、恩送りも実践していきたいと思います。

今日も人生前向きな皆様にとって、ますます素敵な日でありますように。

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェア致します。#職場の教養 #流山倫理法人会 #おいでよ流山 #おいでよ柏


和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

最新情報をお届けします

Twitterで 魚画伯 をフォローしよう!

この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です