5月13日(木)・・・漢字と向き合う

魚画伯
「心機一転」今日から意識改革!!

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。 

漢字と向き合う

漢字は、紀元三世紀頃に中国より日本に伝わったという説があります。

現在、私たち日本人は、日常的に漢字を使っています。しかし、〈以前より漢字が書けなくなった〉と感じる人は、多いのではないでしょうか。

パソコンやスマートフォンの普及により、漢字は自分の手で書くよりも、機械で入力することのほうが、圧倒的に多くなったからでしょう。

人間の記憶は、使用頻度の低いものから忘れていくそうです。以前は書けていた漢字でも、使わなければ忘れてしまいます。

〈機会が変換してくれるから〉と思って書かなくなってしまうと、そのうち簡単な漢字さえも書けなくなってしまう恐れがあります。

時には、自分の手で一画一画書いてみるのがよいでしょう。書き方が分からなければ、書籍やパソコンで書き順を調べることができます。

すべての文書を手書きにこだわる必要はありませんが、時代の便利さを利用しつつ、脳を使い、手で書くことも大切なのです。

今日の心がけ◆手書きで漢字を書いてみましょう

引用:職場の教養(倫理法人会)

最後に・・・

漢字・・・・すっかり書かなくなりましたね。

時代の便利さを利用しつつ、脳を使い、手で書くことも大切

本当にそうですね。

脳を使わず、漢字を使わないことで、自分で考えるという判断も鈍ってくるかもしれませんね。便利さと引き換えに失ってしまうことも意識しながら、あえて不便さにも喜びや楽しみを加えながら、頭も手も足も使って行動しようと思いました。

今日も人生前向きな皆様にとって、ますます素敵な日でありますように。

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェア致します。#職場の教養 #流山倫理法人会 #おいでよ流山 #おいでよ柏


和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

最新情報をお届けします

Twitterで 魚画伯 をフォローしよう!

この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です