拾った定期
Tさんは、出勤途中に、ICカードの定期券を拾いました。
落とし主は学生で、Tさんも所有している種類のカードでした。〈落として困っているのでは。すぐに届けに行こう〉と思ったTさん。
その際Tさんは、〈落とし物だから、交番に届けるほうがいいのか、定期券を利用している鉄道の駅に届けたほうがいいのだろうか〉と迷いました。
調べてみると、「施設や校内で拾った落とし物は駅員などの施設の管理者に、路上で拾ったものは交番に届ける」ということがわかりました。
また、そのICカードには、記名式と無記名式のものがあり、記名式のものであれば紛失再発行の手続きが完了すると、残額や定期券が、再発行したカードに引き継がれることがわかりました。
しかし、無記名式のものは、紛失再発行ができないことを初めて知りました。
交番ン位定期券を届け、スッキリしたTさん。万が一、自分がカードを紛失した時の対応も調べ、物の用途を把握して管理する大切さを知りました。
今日の心がけ◆持ち物の取り扱いを確認しておきましょう
引用:職場の教養(倫理法人会)
最後に・・・
Tさんが届けた定期券、落とし主に届くといいですね。
今日も人生前向きな皆様にとって、ますます素敵な日でありますように。
今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェア致します。#職場の教養 #流山倫理法人会 #おいでよ流山 #おいでよ柏
和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓
今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。