あら捜しは、自分を弱める
あら捜しは、自分を弱める 相手のいいところ、そうではないところ。 どこを見ているかが、今の自分の精神状態が分かる。 他人のあら捜しも、自分のあら捜しも、人生の浪費に過ぎない。 あら捜しは、自分の中の栄光に蓋をすることであ…
魚の絵師でもあり整体の出来る「長谷川隆之(魚画伯)」のホームページへようこそ。魚画伯があなたの心と体を健全にする方向性を指南します。
22枚の和価値愛カードで、何に意識したら好転するかを占います。本当の自分らしく行動できるための方向性を導き、その結果を「今日のヒラメ氣」として毎日公開しています。
和価値愛カードは「潮の流れカード」と「愛の羅針盤カード」の2種類で構成されています。
魚画伯こと長谷川隆之がオリジナルの「魚の和価値愛カード」であなた個人を占います。あなたはこれから何に意識をしたらいいか、その方向性がわかります。
あら捜しは、自分を弱める 相手のいいところ、そうではないところ。 どこを見ているかが、今の自分の精神状態が分かる。 他人のあら捜しも、自分のあら捜しも、人生の浪費に過ぎない。 あら捜しは、自分の中の栄光に蓋をすることであ…
ツイてる!ツイてる!! ツイてると言い続けるとツキがめぐってくるんじゃなくて、 今の目の前の出来事に感謝して、今、幸せになるための魔法の言葉だったんだね。 メバルを眺めながら、今、幸せな氣持ちになれました。
みんなそれぞれの人生を懸命に生きている。 比較競争の社会という鏡を通して自分を見つめてばかりいれば、つらくなる。 そのつらさを餌に、支配者たちは、コントロールしてくる。 支配者たちって一体誰?? アジを眺めながら、ふっと…
最期は自分。誰のせいでもない。 最初は向こう見ずの行動と言われても、続けていれば、いい事もいっぱいある。 選択肢があるように思えても、結局は、今の自分を決めるのは、過去の自分の決断の集大成。 今の自分の決断が、未来の自分…
あきらめは、ダメなの?! 初志貫徹も大事だけど、これだけ時代が変われば、変化も大事。 変えてはいけないこと。 変えちゃいけないこと。 ま、いっかと受け入れながら、区別をする冷静さを見失わないようにしたい。
世のためだけでもだめ・・・・ 自分のためだけでもだめ 相手のためだけでもだめ みんながよくなることを本氣で考えよう。
失って分かることがたくさんある。 失って初めて大切なことに氣づける・・・けれど・・・ 失う前に、今、目の前の大切さに氣づける人間になりたい。
自分の弱さを知っていること 弱さを認めず、虚勢をはっている期間が、本当は辛い。 自分は、弱いと知ることで、フラットに世界を見つめることができるとイワシから教わった。 自分は、カスだと知っているからこそ、マウントを取る必要…
もういいかい?! もういいよって言われているのに・・・ 真鯛だよって言われているのに、ま~だだよって、勝手に言われている氣がしていない? 一寸先は、めでたいことばかりなのに!! 成功の扉は、問題のような顔をして現れる。 …
真の勝利に向かって・・・ ホウボウ飛び回らず、今、何が本当の幸せなのか?問いかけなおす時期に来ているかも。 ホウボウを眺めながら、本当に大切なことを見つめ直したい。 今まで握りしめていた価値観を一度手放し、本当の自分とは…