新作魚の絵描けました。
今日は、先日、橋本の先の原当麻(ボタン式ドアの相模原鉄道) の現場のお客様からのご紹介で、保険の基本の仕組みを話させて 頂いた方のご自宅に訪問させて頂きまして、 先ほど帰ったばかりでございます。 小生は、千葉の柏在住なの…
魚の絵師でもあり整体の出来る「長谷川隆之(魚画伯)」のホームページへようこそ。魚画伯があなたの心と体を健全にする方向性を指南します。
22枚の和価値愛カードで、何に意識したら好転するかを占います。本当の自分らしく行動できるための方向性を導き、その結果を「今日のヒラメ氣」として毎日公開しています。
和価値愛カードは「潮の流れカード」と「愛の羅針盤カード」の2種類で構成されています。
魚画伯こと長谷川隆之がオリジナルの「魚の和価値愛カード」であなた個人を占います。あなたはこれから何に意識をしたらいいか、その方向性がわかります。
今日は、先日、橋本の先の原当麻(ボタン式ドアの相模原鉄道) の現場のお客様からのご紹介で、保険の基本の仕組みを話させて 頂いた方のご自宅に訪問させて頂きまして、 先ほど帰ったばかりでございます。 小生は、千葉の柏在住なの…
今日の魚の絵は、カワハギ(皮剥)です。 皮を剥ぎやすいから、皮剥・・・・ なんとも、人間の勝手でつけたような名前でしょう・・・ このザラザラとした皮を剥がさないと食べれない。 今日は、久しぶりに、人生前向きな契約者の方に…
今日は、ご夫婦の価値観がお互いに異なる方に出会いました。 そのことで、自分のあり方についても、 勉強になりました。 『人生後半戦に備える研究会』の小生は、 最新のリスク管理情報をお伝えすることで、 夫婦の絆が更に深まるこ…
昨日の続きです。 その北千住のカリスマ整体士さんに、「今後の参考に、今までの絵を『もぐら庵』さんに、見せたほうがいいよ」とおっしゃって下さり、今までの作品を見てもらうために、持って行きました。 的確なアドバイス その時の…
今日の魚の絵は、サバ(鯖)です。 魚の絵に添える印鑑の師匠との出会い 当時、北千住で、佐々木先生というカリスマ的な整体からのご紹介で、もぐら庵さんと出逢うことができました。鍼灸の佐々木先生に、治療して頂く度に、絵手紙を出…
新作は、明日のせますので、 それまで、昔の作品をご覧下さい。 昨日は、(社)柏青年会議所の例会にて、 ディベートについて学ぶことができました。 講師には、その昔、テレビにて、準優勝までされた 「ディベートといえば、この方…
先日、牛やんさんから、お借りした金馬師匠の、 魚釣りのご本を読破させて頂き、 釣り人のこだわりを理解するとともに、 はまるとぬけられない道があるという両極端な面を 肝に銘じた今日この頃です。 今日は、久しぶりに電車で、牛…
みょうがを食べると忘れっぽくなる・・・・ とは、映画『となりの山田くん』から、習いましたが、 果たして本当のこのなのかな?と思う今日この頃です。 人間、忘れるから、新しい夢を詰め込める 楽しいこと、嬉しいこと、やさしいこ…
今日の魚の絵は、カマスを描きました。 初夏の食卓に相応しい、さっぱりとした味が 大好きです。 カマスと言いますと、 アカカマスと、ヤマトカマスの二種類ありまして、 味は、やっぱりアカカマスの方がうまいと みんなは、言いま…
今日は、以前から、オーナーの 奥様から、頼まれていた色紙を届けに、 北柏のお蕎麦屋さんに行ってきました。 2年前から、さんまの絵の色紙をトイレに 飾って頂いているお店だ。 ずっと、むき出しで、色紙そのものを、 飾っていた…