新作魚の絵描けました。
今日は、青年会議所の例会にて、 講師、かの夜回り先生として、有名な方の公演を 受けてきまいした。 普段、知ってはいても、 なかなか人生の舞台とも言える 日々の生活の中で、 行動を移す難しさを実感しました。 話を聞いている…
魚の絵師でもあり整体の出来る「長谷川隆之(魚画伯)」のホームページへようこそ。魚画伯があなたの心と体を健全にする方向性を指南します。
22枚の和価値愛カードで、何に意識したら好転するかを占います。本当の自分らしく行動できるための方向性を導き、その結果を「今日のヒラメ氣」として毎日公開しています。
和価値愛カードは「潮の流れカード」と「愛の羅針盤カード」の2種類で構成されています。
魚画伯こと長谷川隆之がオリジナルの「魚の和価値愛カード」であなた個人を占います。あなたはこれから何に意識をしたらいいか、その方向性がわかります。
今日は、青年会議所の例会にて、 講師、かの夜回り先生として、有名な方の公演を 受けてきまいした。 普段、知ってはいても、 なかなか人生の舞台とも言える 日々の生活の中で、 行動を移す難しさを実感しました。 話を聞いている…
魚の題材に迷った時は、 何故か、カツオを選んでいる今日この頃です。 「江戸っ子は、こぞって初ガツオを食べた」 なんて、よく言うほど、さっぱりした カツオもステキですが、小生は、どちらかと 言うと、東北で、脂をのせてUター…
今日は、かまぼこの材料として有名なアオメエソを描きました。 メヒカリという名前の方が、馴染みがあるかもしれませんね。 お寿司屋さんに「この魚は、身がやわらかすぎてお刺身には、向いていない」と教えてくれました。 &nb…
今日は、一年半前の作品(作品ってほども、ないけど・・・・) 季節感を感じさせない、ブリ(鰤)の絵をのせます。 ブリの絵に載せて・・・ ぱらぱら、昔のストックをながめておりましたら、自分の掛詞(単なる駄洒落ですけど)に、自…
連日、暑さを理由に、 生ビールが美味しくて、ブログの更新が 遅れている魚画伯でございます。 最近、子供がすっかり、 母親に似てきたなぁと思う今日この頃です。 上の娘が、下の娘を怒る時、 すっかり妻の口調で、怒るのである。…
今回の魚は、鮎を描きました。 鮎は、一年しか生きられないそうです。 川で釣りをされる方に伺いますと、 鮎釣りは別格で、評価される魅力的な獲物だそうです。 それだけ、釣るのも難しいとか・・・・ 急流で流されて命を落とされる…
愛情とは、 その方の成功を自分の成功として、 心から喜べる気持ち、行為である。 昔受けた研修にて、 講師がそんなことをおっしゃっていたなぁと 思い出す今日この頃です。 今日は、四箇所、運用の報告も含めて クライアントを回…
今日の言葉は、 小学生からの友人から、頂いた言葉 『我以外皆師なり』 より、浮かんだ言葉を書かせて頂きました。 (さんまとは、全く関係がないですが・・・) 昨日は、 再び例の『たか寿司』さんに行って来ました。 同じマンシ…
昨日は、娘二人とも、 中耳炎にて、耳鼻科に行ってまいりました。 上の娘は、ほぼ完治しているのですが、 下の娘は、左耳に膿がたまっているということで、 中を切りました。 土曜日ということで、念のため、 翌日、消毒が必要とい…
本日は、尊敬している中小企業診断士の 大先輩のところへ、今後の事業展開について ご相談を乗ってもらいに、行って来ました。 いろいろな悩みをカウンセリングして頂き、 今のところ、道は間違っていないんだなぁと 嬉しくなって、…