勉強は学生まで。大人は一生学問?!

「頭がいい」と評価されるのは、学生と社会では大きく異なる。

「ビジネスにおいて、目の前のチャンスに氣づくためには、常に学問が必要である」と教えてくれた。

勉強と学問は大きく異なる。

これから大切なのは、勉強ではなく、学問なのだ。

お客様から教わった大切なこと、備忘録としてまとめてみました。

勉強は学生まで。大人は一生学問?!

勉強とは、文字どおり強いられて勉めること。

大学や高校までの「頭のよさ」は、知識をインプットすること。そして、その知識を烏賊に(笑)如何に素早く正しく正解に導けるかどうかが問われる。受験で問われるのは、徐々に知識の詰め込みから変わりつつあるが、強いられて努めていることには変わらない。

答えがある問題を解く能力が頭のよさ。

社会に出れば、答えのない理不尽なことにいっぱい出遭う。

今までインプットした知識だけでは、通用しない経験は、きっと誰にでもあるでしょう。

 

学問とは、問題に立ち向かい、思考錯誤しながら今まで見えてこなかったチャンスをつかむこと。

「常に問いかけ、学び、更に問いかけ、また学び」の繰り返し。

学びをやめてしまったら、そこで成長は終わってしまう。

問いかけるからこそ、ピンチの中にチャンスがあることに氣づける。

学びに終わりはない。そして、適切な問いかけがあるからこそ、学びを通して人生が充実していく。

 

一生学問!!

自分のココロにサバをよんで、『もうそんな事知っている』と知ったかぶりをするような習慣が身についてしまったら、成長は止まってしまうのだとお客様から教わりました。

学んでは問いかけ、問いかけては学び。

学生時代の勉強は、先生が答えを用意してくれていたのかもしれない。

しかし、ビジネスにおいて、昨日まで正解だった答えが、今日も正解であるとは限らない。

ビジネスでは、誰も本当の正解は教えてくれない。

だからこそ、自分の常識を疑い、常に問いかける習慣を身につけたい。

 

最後に・・・

知識が不要という訳ではない。

どんな世界でも、仕事もスポーツも型を覚える時期も必要だと思う。

最初は、『勉強』も必要である。しかし、勉強だけでは、必ず行き詰る場面に出くわす。

だからこそ、『勉強』から『学問』にチェンジする必要がある。

知識ばかりで、頭でっかちでは、目の前の変化やチャンスに氣づけない。

 

学問を通して、ビジネスの成功や幸せを追求していきたい。

「学問を一生涯貫く覚悟が必要なんだ」と教えてくださったこと。今日は、備忘録として、サバの絵に添えさせて頂きました。

学問を中断し、自分のココロにサバをよめば、サーバーがダウンしてしまうかもしれない(笑)

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

最新情報をお届けします

Twitterで 魚画伯 をフォローしよう!

この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です