
占いは、人生のスパイスのようなもの。
魚の占い【和価値愛カード】を一枚引きながら、浮かんだメッセージを書いていきます。
カード番号 | 5番 | 『智慧』 |
---|---|---|
魚の絵 | アカカマス(赤魳)/カマス科/夏/50㎝ 脂のりがよく、塩焼きが最高。干物・天ぷら・から揚げなど |
生徒に学ぶ準備ができた事を教えてくれています。
詳しくは、和価値愛カード5番『智慧』・・カマス(魳)をご覧ください。
親切にし過ぎないようにしよう。
智慧のカードは、出逢いのカードでもあります。
子供の頃から「他人には、親切にしよう」と教わってきた。
他人に不親切で、不誠実な行動ばかり続ければ、他人はあなたから離れていく。
しかし、親切過ぎるのもよくはありません。
必要以上に親切にすれば、他人は離れていく。

必要以上に親切にすれば、かえって他人は離れていくものです。
人間関係は、貸し借りの原則が成り立っています。
与えることと受け取ることのバランスが成り立っているからこそ、良好な人間関係が続く。
相手に、返しきれないほど与えてはならない。
返しきれない親切は、相手も負担となってしまうのだ。
必要以上の親切は、相手に罪悪感を与えてしまう。

智慧(出逢い)のカードを眺めることで、適切なエネルギーの交換ができるようになる。
与えることも大切ですが、与えることばかりでは、長続きしない。
受け取ることも大切です。
受け取ったとき、相手に返すことばかり考えていませんか?
最後に・・・
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
「親切にしなければならない」という想いが強すぎて、親切にし過ぎてはならない。
親切になりすぎてはならないなんて、驚く人も多かもしれません。
これを毎朝読み続けているあなたのことですから、親切が足りないということはないと思います。
むしろ、おせっかいが大好きな人なのでしょう。
智慧のカードを眺めながら、与えると受け取る・・・双方のバランスが整いますように。
時には、相手に甘えることもお忘れずに!!
ちょっと親切にし過ぎて、相手が離れていたかもしれないと思い当たる人は、シェア・拡散宜しくお願い致します。
魚画伯 拝
和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓