
占いは、人生のスパイスのようなもの。
毎朝、魚の占い【和価値愛カード】を一枚引きながら、浮かんだメッセージを書いていきます。
試験に合格したときは嬉しいですよね。そのための努力を積み重ねた時は、なおさら嬉しい。でも、喜びの表現を間違えれば、偉ぶっているように見えたり、嫌みに見えたりしてしまうものです。素直に喜びを表現する方法を今朝も引いて受け取るメッセージを通して、答えていきたいと思います。
試験に合格したときの喜び方は難しい!素直に喜びを表現する方法とは?
そんな問いかけに応えてくれたのは、21番【宇宙】のカードでした。
今朝の魚の和価値愛カード
21番【宇宙】のカードを通して浮かんだメッセージ。
合格おめでとうございます。受かってよかったですね。試験に合格をして嬉しいときは、素直に喜びましょう。しかし、偉ぶったりすれば、誰かが傷付くことを忘れてはなりません。逆に、必要以上に卑屈になれば、嫌みとしてとられる場合もあります。
「試験に受かってよかった!」と素直に喜びましょう。いくら自分が試験に受かったからといって、「こんな試験に落ちる人いないよ」などと言ってはいけません。それは受かったから言えるのであって、合格が分かる前に言えるはずもありません。「こんな簡単な試験だったら、私じゃなくても受かるよ・・・」なんて言葉を使う人をよくお見受けしますが、それは謙虚とは違います。
落ちた人の耳に入ったらどう感じるか?よく考えましょう。たとえその場に落ちた人がいなくても、人のうわさは広がりやすいものです。
もし、どうしても謙虚になりたいのなら、「たまたま受かったけど、まぐれかもね」というくらいの表現がよさそうです。
今日のオススメの記事⇒風邪を引いたときのお風呂の入り方!「入らない方がいいんじゃないか」と迷っているあなたへ
今朝のカードをよく眺めながら瞑想してみよう。
【宇宙】のカードを、もう一度よく眺めて下さい。
眺めれば眺めるほど、本当の合格とは?が見えてくるでしょう。今回本当に合格おめでとうございます。素直に喜びを表現し、偉ぶることもなく、必要以上に謙虚にならなければ、宇宙の合格が待っています。
最後に・・・
今日という日をどんな一日にしたいですか?
今日は、今までのあなたの努力が実る日でもあります。
素直に喜びを表現し、他の誰かを幸せにするために生きよう。
今日も人生前向きなあなたにとって、ますます素敵な日でありますように。
今朝のカードを眺めてから過ごしたら、「今日はこんな素晴らしいことがあった」という嬉しいご連絡お待ちしております。
魚画伯 拝
和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓