8月27日(金)・・・趣味を仕事に活かす

魚画伯
「心機一転」今日から意識改革!!

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。 

趣味を仕事に活かす

工場で生産ラインの責任者となったSさんは、趣味である絵を描く時の物の見方を仕事にも応用しています。

Sさんは、絵画教室で絵を習い始めた頃、絵の一部に集中して色を塗っていました。そのつど、先生からは、「一部だけを塗るのはなく、常に全体を見て、バランスをとりながら塗っていくことが大切だよ」と言われていました。

Sさんはそのお陰で、ライン全体を見渡して、誰を、どのように、どのタイミングで配置すれば、良い結果を出すことができるかを見ることができたのです。

そして、趣味で培った思考回路を存分に生かし、担当の生産ラインの作業効率を上げるために、担当ラインだけでなく、工場全体を見渡し、ほかの生産ラインの管理者とも連絡を密にして、生産ラインの流れが止まらないよう努めました。

Sさんはどういう働きをすれば良いかを考え、それぞれの作業員が気持ちよく作業できるための工夫もしていきました。趣味で培った思考をその場限りにせず、工場全体の連携強化と作業効率を上げる知恵へと昇華させたのです。

今日の心がけ◆仕事で活かせる力を探りましょう

引用:職場の教養(倫理法人会)

最後に・・・

Sさんの先生がおっしゃっていた「一部だけを塗るのはなく、常に全体を見て、バランスをとりながら塗っていくことが大切だよ」というのは、本当に大事ですね。

果たして、自分は魚の絵の趣味を、ちゃんと仕事に活かせているかどうか、不安ですが・・・

改めて、そんな全体を眺めながら、一部も大事にできる人間になりたいです。

時には、魚以外も描いてみようかな??

今日も人生前向きな皆様にとって、ますます素敵な日でありますように。

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェア致します。#職場の教養 #流山倫理法人会 #おいでよ流山 #おいでよ柏


和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

最新情報をお届けします

Twitterで 魚画伯 をフォローしよう!

この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です