8月19日(木)・・・立ち居振る舞い

魚画伯
「心機一転」今日から意識改革!!

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。 

立ち居振る舞い

「親しき中にも礼儀あり」といわれるように、良好な関係を築く上で、お互いにマナーを守ることはもちろんのこと、心を込めることが大切です。

Eさんは社会人一年目の新入社員です。お客様と接することが多いため、身だしなみから立ち居振る舞いなど、普段から接客マナーに気をつけています。

ある時、商談後にお客様から「今日は和室で打ち合わせをしましたが、入室する際には、敷居を踏まない方がいいですよ」と指摘されたのです。

調べてみると、敷居は踏まずに跨ぐのがマナーです。踏んでしまうと敷居が痛むため、敷居を踏まないことは、家を思いやる行為と知ったのです。

物に対する思いやりや、何かを大切に思う気持ちが形となって現れるのがマナーだと再認識したEさん。以降、身だしなみや立ち居振る舞いのみならず、言葉遣いも含めて、自分に関わる人や物に対してもていねいな対応を心がけています。

マナーは、形を優先しがちですが、気持ちを先行させることも重要です。他者にスマートに気遣いができるように気配りをしていきたいものです。

今日の心がけ◆場に適したマナーを身につけましょう

引用:職場の教養(倫理法人会)

最後に・・・

敷居を踏まないことも大切ですが、畳の縁を踏まないことも大切ですね。

形を優先しがちの中で、氣持ちを先行させることも重要。

今朝の職場の教養を読み返しながら、今日からさらに氣持ちを込めて、立ち居振る舞いを考えようと思いました。

青年会議所の現役の頃は、座布団を踏まないと徹底的に教えてくださった先輩にも感謝。改めて、ひとつひとつの動作にも心を込めようと思います。

最近、断捨離をすすめるにつれて、物にも命が宿ると実感。

敷居だけでなく、廊下も丁寧に歩くなど、いつも周りの物にも感謝しながら過ごします!!

今日も人生前向きな皆様にとって、ますます素敵な日でありますように。

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェア致します。#職場の教養 #流山倫理法人会 #おいでよ流山 #おいでよ柏


和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

最新情報をお届けします

Twitterで 魚画伯 をフォローしよう!

この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です