5月22日(土)・・・日々の健康管理

魚画伯
「心機一転」今日から意識改革!!

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。 

日々の健康管理

ふくらはぎは、「第二の心臓」と呼ばれています。脚の筋肉を収縮させることで、心臓のように、血液を循環させるポンプの働きをするからです。

しかし、一日中デスクワークをしていたり、乗り物に長時間座ったままでいると、脚の血流が悪くなります。時に、体に変調をきたす場合もあります。

同じように、歩く機会が少なくなると、血の巡りが悪くなって手足が冷たくなったり、疲れやすくなったりもします。

運動する時間をなかなか設けられない場合は、座ったままでも、踵(かかと)を上げたりして、ふくらはぎの筋肉を動かしてみましょう。

そのほかにも、昼休みに散歩をする、エスカレーターやエレベーターを使わずに階段を利用するなど、日常生活にほんの少し工夫を取り入れるだけで、血の巡りは改善できるはずです。

仕事をするには、日頃の健康管理が重要です。両親からもたらった大切な体であると自覚し、生活習慣を見直して、簡単な運動から取り組んでみましょう。

今日の心がけ◆脚を動かして健康に気をつけましょう

引用:職場の教養(倫理法人会)

最後に・・・

両親からもたらった大切な体であると自覚

本当にそうですね。自分の体は一人のものではない。

自分の健康に投資しよう。

自分の体を大切に扱わずして、継続的に誰かのために動き続けることはできないですよね。

第二の心臓と言われるふくらはぎ。

そして、第二の頭脳と言われる腸。

ふくらはぎと腸内環境をよくして、カラダもココロも整えよう!!

今日も人生前向きな皆様にとって、ますます素敵な日でありますように。

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェア致します。#職場の教養 #流山倫理法人会 #おいでよ流山 #おいでよ柏


和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

最新情報をお届けします

Twitterで 魚画伯 をフォローしよう!

この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です