12月27日(日)・・・言葉の影響力

魚画伯
「心機一転」今日から意識改革!!

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。 

言葉の影響力

発した言葉が現実に影響を及ぼすという考え方は、古くから存在します。「言霊」(ことだま)という言葉は、その現われの一つといえるでしょう。

様々な場面における言葉の影響力は、科学的な観点からこれまで研究されてきました。最近ではその成果の一つとして、言葉遣いと職場における生産性との関連が指摘されています。

例えば、医療機関を対象とした調査では、攻撃的な言動や他人を見下すような言葉遣いが、医療ミスにつながりうることが報告されています。

一般的には、「妨害する」や「いらいらする」など不快な言葉を連想するだけで、注意力が低下することを示す実験結果もあります。

不快な言葉を前向きになるようなポジティブな言葉を使うようにしたいものです。さらに、相手の言葉の受け止め方を意識することも重要でしょう。

どのような表現をすれば相手の気分がよくなるかを考えながら、他者を尊重した言動を心がけたいものです。

今日の心がけ◆気持ちのよい言葉を使いましょう

引用:職場の教養(倫理法人会)

最後に・・・

普段、どんな言葉を使っていますか?

どんな言葉を使っているかで、習慣が変わり、言葉の習慣が人格を作る。

人生前向きな言葉を使い続け、自分にも相手にも共に成長できるようにココロがけたいです。

どんなに辛くても、笑顔。

どんなに苦しくても、前向きな言葉。

くという言葉に、̠(マイナス)を取り除けば、うという文字に変わる!!

さあ、言霊にもっと注意をはらって、明るく前向きになれる言葉を使おう。

今日も人生前向きな皆様にとって、ますます素敵な日でありますように。

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェア致します。#職場の教養 #流山倫理法人会 #おいでよ流山


和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

最新情報をお届けします

Twitterで 魚画伯 をフォローしよう!

この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。

2 件のコメント

  • いつも楽しく拝見しております。
    吐くと叶うは、一つしか変わらないんですね。
    画伯のようにマイナスを吹き飛ばし、前向きに生きようと思います。いつもお忙しいと思いますが、画伯もお体ご自愛ください。

    • ファンでいて下さり、ありがとうございます。
      【吐く】と【叶う】は、一字違い。
      そして、【辛い】と【幸せ】も一字違い。
      ちょっとした違いで、大きな差がでますよね。小生も改めて、愚痴を吐かず、辛いと嘆かず、前を向いて生きていこうと思います。こうしたコメントを頂けると、とても励みになり、とても嬉しいです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です