7月15日(木)・・・文化の発展

魚画伯
「心機一転」今日から意識改革!!

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。 

文化の発展

日本が近代的な著作権法を備えたのは、一八九九年に制定された時です。その後、数度の改正がなされ一九七〇年に、現行の著作権法が制定されました。

現在施行されている著作権法の第一条には「・・・・・文化的所産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の権利の保護を図り、以て文化の発展に寄与することを目的とする」との記載があります。

つまり「文化の発展」が目的で、そのための手段が著作者の権利保護なのです。

海賊版や盗作が横行すると、オリジナルを生み出した著作者の収益にはつながらず、著作者の創作意欲は失われ、結果として文化の発展には至りません。

小説、映画、音楽、美術などの芸術文化に触れることで、私たちの日常生活はより充実したものとなり、日々の業務の活力にもつながることでしょう。

私たちはインターネットをはじめ、様々な形で芸術文化に触れる機会があります。SNSなどによって、容易に情報を発信できる時代だからこそ、しっかりとルールを守って、芸術文化に親しみたいものです。

今日の心がけ◆著作権や文化に関心を持ちましょう

引用:職場の教養(倫理法人会)

最後に・・・

海賊版や盗作が横行すると、著作者の創作意欲は失われ、結果として文化の発展には至らないって、本当にそうですね。

改めて、もっと著作権や文化を意識して、創作者に敬意を持ちたいと思います。

小生の魚の絵は条件付きで著作権フリー

ちなみに、小生の魚の絵は、一言おっしゃって下されば、使用料なくご活用くだっても、オッケーですよ。

たまに、「知らない間に画伯の絵が飾ってあったよ」と教えてもらうことがございますが、役に立てて嬉しいという氣持ちと、一言、伝えて欲しいなと思う氣持ちな今日この頃です。

さいたまのスーパーのチラシになっていた・・・

仙台の居酒屋のメニューになっていた・・・など

 

一言おっしゃって下されば、全面協力は惜しまないのに・・・

条件とは、「一言、魚画伯の絵、使ってるよ」だけです(笑)

もちろん、一言おっしゃって下さるのは、小生と縁もゆかりもない方だけです。小生がお礼状に贈らさせて頂いたハガキや絵は、一言頂かなくても、ぜんぜんオッケーです。

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェア致します。#職場の教養 #流山倫理法人会 #おいでよ流山 #おいでよ柏


和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

最新情報をお届けします

Twitterで 魚画伯 をフォローしよう!

この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です