2月17日(水)・・・後始末、意識していますか?

魚画伯
「心機一転」今日から意識改革!!

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。 

後始末、意識していますか?

終止符を打つ

仕事には、その仕上げであり最終段階の「後始末」の場面があります。

例えば、使った道具や用具の手入れ、職場の清掃の他、お世話になった人への礼状、上司から支持された仕事の復命、終礼の実施などがあるでしょう。

後始末は、机やパソコンなど、「物」への感謝を表わす行為です。手入れを怠ることなく道具を大切に扱えば、使い勝手もよく、より長持ちします。

また、後始末によって仕事の終わりをハッキリさせることで、心に区切りをつけることができます。そこが明確になればスッキリと休むこともできるでしょう。

さらに後始末が徹底されてくると、明日の仕事のとりかかりがよくなるはずです。「次のスタートの準備」ができることも後始末の大切な効用の一つといえます。

面倒がり億劫がる思いを打ち払って、仕事を美しく終えるように心がけていると、自ずから物事を最後まで成し遂げる力が身についてくるでしょう。

一息入れたいその前に、すぐに一気に行うのが後始末のコツです。仕事の終止符をポンと打って、メリハリの利いた一日にしたいものです。

今日の心がけ◆後始末を徹底しましょう

引用:職場の教養(倫理法人会)

最後に・・・

後始末の徹底、とても大事ですね。

物への感謝だけでなく、次の仕事に取りかかる時の氣持ちよさは、実感。

いつでも、どこでも、後始末を大事にしていきたいです。

 

今日も人生前向きな皆様にとって、ますます素敵な日でありますように。

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェア致します。#職場の教養 #流山倫理法人会 #おいでよ流山


和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

最新情報をお届けします

Twitterで 魚画伯 をフォローしよう!

この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です