反省をそのままにしない
日々の業務においては、大小様々な「良かったこと」「悪かったこと」があるものです。Eさんは、帰りの電車の中で、その日一日の業務を振り返る時間を設けて、リラックスしながら自分自身と向き合うようにしています。
良かったことは、その日に限らず、翌日以降も継続します。心にゆとりがある時には、〈さらに良くしていくにはどうしたらよいだろうか〉と考えます。
悪かったことは、原因は何か、同じことを繰り返さないためにはどうしたらよいかを考えます。そして、帰宅後、反省点を手帳に書き出すようにしています。
「同じ間違いを繰り返さないように」とはよくいわれることです。漠然と思うだけで終わらせないように、〈具体的な行動・心構えにまで落とし込もう〉と、Eさんは、手帳に書き込んだ反省点を見返すようにしています。
「吾(われ)日に吾が身を三省(さんせい)す」という有名な『論語』の慣用表現を持ち出すまでもなく、振り返る大切さは、昔から多くの先人が説いています。
一日の中で少しでも、振り返る時間を確保するようにしましょう。
今日の心がけ◆振り返る時間を持ちましょう
引用:職場の教養(倫理法人会)
最後に・・・
反省から、いくつ教訓を見出せるか?!
いつも心がけたいですが、つい忘れてしまうものです。
改めて、『職場の教養』を読みながら、反省の大切さを実感しました。
反省は誰でもできる。しかし、反省からどう教訓として活かすかは、普段から意識していないとなかなかできないですよね。
今日から実践!!
教訓を得るのは、いつするか?!
もちろん・・・今日ですよね(笑)
反省はしても、後悔は加えず!!
後悔というエネルギーが加わるとそこからなかなか前に踏み出せないものです。
後悔を加えず、教訓だけを選びとり、明日に活かしたいです。
今日も人生前向きな皆様にとって、ますます素敵な日でありますように。
今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェア致します。#職場の教養 #流山倫理法人会 #おいでよ流山
和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓
今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。