1月2日(土)・・・初夢

魚画伯
「心機一転」今日から意識改革!!

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。 

初夢

新年に見る夢を初夢といいます。江戸時代の諺から、「一富士 二鷹 三茄子」を見ると縁起がいいとされてきました。

その由来の一つには、駿河国(するがのくに)(現在の静岡県中央部)の諺で、駿河の名物を順に挙げたとする説があります。

また、一番目の富士山は、日本一高い山で、裾野が末広がりであること、そのほかに「不死」「無事」という語呂合わせからきているとの説などもあります。

二番目の鷹は、「高い」「貴(たか)」という語呂があっており、賢さと強さを併せ持った鷹が、気高く飛び立つ様に掛けたとの謂れもあります。

三番目の茄子は、当時は高価な食材であったことと、物事を「成す」に掛けたなど諸説があります。

夢は、見ようとして見ることは難しいものです。しかし、現実の夢、目標は、心に思い描きチャレンジすることで手繰り寄せることができます。

新年にあたり、まずは、達成したいビジョンを明確にしたいものです。

今日の心がけ◆ビジョンを明確にしましょう

引用:職場の教養(倫理法人会)

最後に・・・

寝ている時にどんな夢を見るかも大切ですが、起きている時に掲げるが大切ですよね。

ビジョンを明確にして、夢と志が一致するように、職場の教養を読みかえしながら、今年も実践の年にしたいと思います。

家族の絆を深めるスーパー・プロデューサーとして、一ココロ、二カラダ、三お金のバランスを整えるお手伝いを通して、今日も張り切って、人生前向きな皆様へ飛んでいきます。

今日も人生前向きな皆様にとって、ますます素敵な日でありますように。

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェア致します。#職場の教養 #流山倫理法人会 #おいでよ流山


和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

最新情報をお届けします

Twitterで 魚画伯 をフォローしよう!

この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です