「心機一転」今日から意識改革!!
今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。
祭りと縁日
十月は、三重の芭蕉祭、京都の時代祭りがあります。
「祭りといえば縁日」とワクワクする人も多いはずです。開催の雰囲気は似ているものの、「祭り」と「縁日」の意味には、どのような違いがあるのでしょう。
国語辞典では、「祭り」は神を祀る儀式、「縁日」は神仏と縁があるとして祭典・供養を行なう日、と記されています。
縁日そのものが祭りと思う人がいるかもしれませんが、双方は目的が違います。
縁日は、毎年決まった日に神仏と縁を結ぶという目的があります。
一方で、祭りは、農作物の豊作願いや収穫祝いなどのために行われるもので、全国各地の神様にお供えものをして、にぎやかにお祝いをする目的があります。
縁日は日にち毎に行われ、祭りは季節毎に行われます。昭亜h春に植えた農作物の収穫期で、その喜びと感謝を込めてお祭りをするものです。
最近では、祭りや縁日は小規模での開催が多くなっているようです。近隣で、催されていた時には、意味や由来を把握して楽しんでみてはいかがでしょう。
今日の心がけ◆祭りや縁日の由来を知りましょう
引用:職場の教養(倫理法人会)
最後に・・・
縁日そのものが祭りと思う人がいるかもしれませんが・・・
はい、そう思っていました(苦笑)
生まれも育ちも柏市豊四季。地元お諏訪様の由来など、調べてみようかな?
今日も人生前向きな皆様にとって、ますます素敵な日でありますように。
和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓