今日は、たけのこを描いてみました。
子供の頃、よく親が筍を貰ってきては、
「筍貰うのは、嬉しいんだけど、うちで茹でるの大変なんだよね」
と、よく愚痴っていたのがなつかしいです。
頂いといて、愚痴るなんて・・・・・
と子供心に悩んだものです。
最近では、あんなに茹でるのが大変だなんて
・・・・ちょっと気がつきました。
和食のプロとなると、あの筍独特の『えぐ味』を微妙に
残すのが、難しいらしい・・・・です。
誤解の皮を剥き切って、相手を理解するには、
自分の皮も剥ぎ取る必要があるような今日この頃です。
相手を知るために、
よく相手の話を聞くということは、
こちら側に、「相手を受け入れる」
という強い自立心が必要なんですね。
「自分の知識を披露するのは、自己の重要感を
満たすのに、手っ取り早いことのひとつ」だそうです。
昔、メモっていた『7つの習慣』に書かれていた
言葉を思い出しました。
「自分の知識をひけらかすことばかりしていたら、
自分の無知を学ぶことなど、どうしてできようか」
そういえば、この言葉に出会ってから、
自分の営業スタイルが随分変わったような気が致します。
旬な筍って、おいしいですよね
って書くつもりが、いつの間にか、
重たい内容になってしまいました・・・・