和価値愛カードの説明
カード番号 | 4番 | 『整理整頓』 |
---|---|---|
魚の絵 | サンマ(秋刀魚)/サンマ科/秋/35㎝ 脂のりが命。新鮮ならワタも美味しい。塩焼き・刺身など |
このカードが出た時は
感情と理性を一致させ、仕組み作りが大切な時期であると教えてくれています。
感情と理性を一致させ、仕組み作りが大切な時期であると教えてくれています。
形を整える
論理的思考と内なる叡智を融合させる時。論理的思考は、問題解決能力に磨きをかけ、地に足をつけた生き方を強化してくれる。しかし、論理的思考ばかりだと行き詰りやすい。学び終えた古い価値観を燃やす。形は、人を縛るものではない。天の理と地の理を融合し、相手にも理解できるように溶かし愛ましょう。自分の成長に合せて、いくらでも修正できる喜びがあります。古い価値観を一掃するのに、後悔・罪悪感、悲壮感は邪魔になる。自分で積み上げた積み木が崩れても、また積み上げる喜びに満たされよう。壊してまた積み上げる積み木で遊ぶ子供のように。
賢人との出逢い
どの出逢いも今の学びに必要だから出逢っている。損得勘定で人を選んではいけない。損得勘定の付き合いは、必ず裏切られると心得よう。“損得勘定”を超えて、“尊徳感情”へ。心を整え、内なる光がどのように反応しているか見つめておくようにしよう。今出逢っている人もこれから出逢う人もすべて繋がっている。
リーダーシップを発揮する
自分の役割・立場がどうあれ、リーダーはあなた自身なのだ。思考という自我の余計なおしゃべりをやめて、成すべき事に集中しよう。この時期は、「今、何のために行動するか」が問われている。誰のせいでもない。試されているのも自分。試しているのも自分。