分かち合う
美しい風景を眺めることや、素敵な服を着ておしゃれをすること、美味しい料理を味わうことなどは人生の喜びです。また、趣味に没頭する時間も、至福のひと時と感じる人も多いでしょう。
日々、様々なことに喜びを感じる人がいる一方で、そうは思わないという人がいるのです。生活する中で何かに喜びを感じるか否かが、人生における幸福の分岐点といえるのではないでしょうか。
幸福を感じることの一つに、誰かと「分かち合える瞬間」があります。自身が体験した喜びを人に伝えた時、その嬉しさを相手と分かち合えると、双方ともに喜びが一段と深まります。
例えば、家庭や職場で、嬉しい出来事があれば、家族や同僚と語り合ってみてはいかがでしょう。
人は、他者と喜びを共有することで、希望が湧いてきます。そして人が伝える嬉しさや楽しさは、必ず周りを明るくするものなのです。
今日の心がけ◆喜びを伝えましょう
引用:職場の教養(倫理法人会)
最後に・・・
分かち合う
今日のテーマは、いつも自分が感じていることです。小生のテーマは、分かち合いであり、分かち愛!!
人生はキャンドルサービスのようなもの。
自分の喜びは、誰かと分かち合うことで、倍増する。
だからこそ、職場の教養を毎朝自分一人で読むのはもったいないとブログで更新している今日この頃です。だからこそ、読んで下さった方にも、分かち合いを大切にして、よかったらシェア・拡散して欲しいのです。
幸せのおすそわけ
他人に与えるとかえってくる。
という人がいます。確かにギブ&テイクという貸し借りの原則は働いていることは承知していますが、与えたことこそが、もうそれだけで受け取っているのだと思う今日この頃です。
以前、職場の先輩から
それは、自分のため(for me)に行っている?
それとも、他人のため(for you)に行っている?
どちらとも言えるし、どちらとも言えない世界
それはどんな世界だって?
そう・・・
with you・・・の世界
with you
二者択一でいると自分のためにやっているのか、他人のためにやっているのかわからなくなる。自分のためだけに行っていれば、寂しくなる。かといって、他人のためだけにやっていると言えば、長続きはしないし、なんだか偽善な氣持ちにもなってくる。
分かち合い、共有・共感
一緒に楽しむ(with you)が考えの中心にあれば、楽だし、なんと言っても楽しい。
一日の中で、分かち合える瞬間を少しでも多くしたい。
今日も人生前向きな皆様にとって、ますます素敵な日でありますように。
今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェア致します。#職場の教養 #流山倫理法人会 #おいでよ流山
和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓
今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。