
売り込まない保険屋こと魚画伯です。
今日も生かされている事に感謝しながら、
張り切って生きましょう~![]()

64.ARCHE LOGOS
Genesis 創生
虚無の背後では、原始の種が新しい
初期の宇宙へと変化しました。
ロゴスという言葉が創造を実現すると、
古代の日々の顔が現れます。
細胞のマントラは調和のとれた共鳴波動へと
変化し、生物を営む地のフラクタルな庭園が
輝きます。
一つの家族の繋がりは感覚で分る意識です。
どこを見つめても、あなたはあなたと出逢う
でしょう。どれ程遠くに移動しようとも、
あなたはそれでもまだ、故郷にいるのです。
対角線上に、聖なるピラミッドの象徴的着陸が
起こると、軌道上は、4×21+4=88の
聖なる花冠の名前が生まれます。
太陽の方向に、月の方向に宇宙の子宮は揺れ動き、
一呼吸ごとに創生を迎えます。
今朝のカードから頂いたインスピレーション![]()
誰もが・・・
I am 愛![]()
あなたの呼吸は、神の呼吸と同一
。
心を沈め、エゴのざわめきに耳を貸さず、
心の底から湧き上がる静かな囁きに耳を
傾けると聴こえてくるメッセージに意識を
集中しなさい
。
そのメッセージと共に、丁寧に呼吸をすれば、
あなたは、“今・ここ”にいるのです![]()
。
ロゴスとかいう言葉の意味は、小生には
分りませんが、どこにいても、あなたは、
あなたと出逢っているという言葉はとても
しっくりくる今日この頃です
。
すべては、自分自身を見つける、見つめる、
自分自身の再発見、再創造・・・・
再び(re)・・・・創造する(creation)・・・・![]()
人生は、再創造・・・![]()
![]()
![]()
レクリエーションなんだ~とインスピレーションが
湧いてきて、今日も感謝の氣持ちでいっぱいになりました
。
レクリエーションという言葉の意味を
辞書で調べると・・・![]()
仕事・勉学などの肉体的・精神的疲労をいやし、
元気を回復するために休養をとったり娯楽を行ったりすること。
また、その休養や娯楽。
この日常生活というマトリックスに入る事
そのものが、既に休養や娯楽なんだ~
。
仕事と娯楽を分離せず、いかに目の前の人を
喜ばせ、自分自身も感謝と共に分かち合い(愛)、
いつでも、どこでも本当の自分自身と出逢う
世界なんだな~と氣づかさせて頂いた今日
この頃です
。
出勤の日だから
、休暇の日だから・・・![]()
と判断を加えず、何をしているかよりも、
どう接しているか、何のためにそれを
しているかが大切だと再創造という大いなる
生まれて来た目的、使命を感じる事ができた
ような氣がする今日この頃です
。
過去からくる後悔・罪悪感、未来への恐れ・不安
といった自ら一時的に作り出した暗闇と共に、
本当の自分ではない世界に入り込むのではなく、
いつでも、どこにいても、故郷を思い出す時、
人生のレクリエーション、真の娯楽を楽しむ事が
できるのだろうと思う今日この頃です
。
本当の自分を見ず、問題を自分の心の外として、
暗闇にいる方が、楽なように見えるかもしれない
。
人生は、暗闇なのだと本当の自分自身を見失う
エゴの囁きに耳を傾けた方が楽かもしれない
。
故郷を特定の場所と位置づけて、偶像を作り出した方が、
よりリアルな世界のように見えて、現実的に生きて
いると思えるかも知れない
。
でも、本当の自分自身は、いつでも氣がついている。
一度も故郷を、本当の自分自身を、愛を、光を、癒しを
忘れた事もなければ、愛と離れた事もない事を知っている
。
こんなメッセージが、曼荼羅の絵を眺めていたら、
一氣に溢れてきました
。
本当の自分を見たくないかも・・・・と
小生に語りかける人間の思考というエゴの
囁きに、チクッとする時もありますが、
すべては心の投影と受け入れ、大いなる普遍なる
故郷と共に、本当の自分自身と共に、今日も
張り切って生きていきま~す
。
繋がりを求めなくても、
すべては繋がっている
。
再創造・・・・故郷・・・・
この二つのキーワードから、今日も
大切な事を思い出させてくれ、感謝の
氣持ちでいっぱいです![]()
。
まるで・・・・・
あしたのジョーの中で、金龍飛と対戦中、
力石という存在を思い出し、試合前の
金龍飛の会話から刷り込まれた劣等感を
手放した時のように・・・
『力石・・・・そうだ、力石も飢え乾いて
いたんだ・・・・』・・・・と
。
今日も人生前向きなあなた様にとって、
あなた様らしく、最高・最幸な日で
ありますように
。
いつでも、どこでも・・・・“故郷”と共にいる・・・




