
魚画伯です。
お陰様で、すっかり部屋の悪臭が
とれて、ブログに集中できる今日この頃です
。
今日は、ムツを描かせて頂きました。
白身が最高な美味な魚
。
特に冬の時期、寒ムツは脂がのって
上品な舌触りと、ほんのりとした甘みが
最高ですよね
。
ムツを食べながら、仲ムツまじく
家族で過ごしたい今日この頃です。
(また余計な事を書くと怒られるので、
今日は、この辺で・・・)
ところで、最近、生保・損保問わず、
世間をお騒わせしている保険会社の不払い。
システムの問題だの色々言われて
おりますが、やはり多くの担当者が
辞めていないという事が、
このような問題を引き起こしている
のでなないでしょうか?と思うのは
小生だけでしょうか?
請求されないと保険は、支払われない
。
この大原則に・・・
「加入者が自分の内容をきちんと把握
していないからいけないんでしょ」
というご意見も・・・・
そうは言っても、担当者がきちんと
アフターフォローしていれば、とも思う。
改めて、加入内容を決める契約時の
入口の部分だけでなく、いざ保険金の
請求が必要になった時の出口
の部分も
とっても大切であると感じる今日この頃です
。
改めて、大切な保障をお預かりしている
お客様との交流にお電話を重ねているうちに、
「スーパー営業マンのハセちゃんがいるから、
そんな事には、ならないんでしょ」
「え、ハセちゃん、辞めないよね」
「画伯、信用してるよ」
など、お客さんの不安を解消して頂く
お電話が、逆にあたたかい
言葉を頂く事で、
小生が勇氣づけられている今日この頃です
。
(まだ、ご契約者の4分の1しか、お電話
し終わっていませんが・・・![]()
明日も張り切って移動の合間に
電話かけまくるぞ~
)




