
魚の絵 しか描けない保険屋こと魚画伯です。
新年明けましておめでとうございます
いよいよ2009年の幕開けですね。
今年はどんな年にしましょうか?
ワクワクしますね。(ワクワクしたい~)
昨年の『ルーキーズ』のドラマ
おかげさまで、すっかり夢中になっちゃいましたが、
「夢をあきらめるな」という言葉は、
(似てない物まねしながら・・・)
子供たちにも言い聞かせている言葉です。
言った以上は、子供の前で
夢を諦める姿・背中は見せたくはない今日この頃
でも何事も例外はつきもの・・・
志を曲げてまで、自分の夢を
通してはいけないと言ってます
志は人それぞれですが、
小生の場合の志は、
「今、目の前の人を喜ばせる事
」
それは、子供たちに
「嘘は絶対についてはいけない」
という教育に近いかな?
人を傷つけないために、時には
ついてもいいやさしい嘘
だってありますよね・・・
(えっ?ダメ?)
2009年は、ますます
自分も子供たちも『夢』と『志』のバランスが
問われるような氣がする今日この頃です。
お互いに成長できるライバルのような存在のもとで、
勝ち負けはいいですが、ルールを逸脱し
自分さえ勝ちさえすればいい
というような夢なら捨ててしまえ
その夢が世のため、
人の笑顔となるような夢ならば、
絶対に夢をあきらめるなと
父親としていいたいし、
また自分の行動で示していきたいです。
人生前向きな皆様の夢や志お聞かせくださいね。
なんとなくですが、明確な夢と志がイコールと
なっている人の方が、今年からは実現しやすい
世の中になるような氣がする今日この頃です
ますますあなた様の夢・志の実現、
更に加速化しますようにお祈り申し上げます。