調和もないまま進めば、真の勝利はあり得ない。
【瞑想の原文】 海へ出る川下り。河口は近い。船をこぐあなたのオールは、調和の光で満たされている。調和もないまま進めば、川から見える<自我の景色>に誘惑され、船から降りてしまうでしょう。本当の自分から遠ざかり、自我の山を登…
【瞑想の原文】 海へ出る川下り。河口は近い。船をこぐあなたのオールは、調和の光で満たされている。調和もないまま進めば、川から見える<自我の景色>に誘惑され、船から降りてしまうでしょう。本当の自分から遠ざかり、自我の山を登…
【瞑想の原文】 突然の大きな変化や崩壊が目の前に現れるかもしれない。そんな時は如何に受け入れるココロを広げられるかのチャンスでもあります。自我の作り出す分離という幻想を追いかけている最中は、その幻想が次の幻想へと移り変わ…
<瞑想の原文> 孤立という幻想から目覚め、今まさに真の力が発揮されようとしています。『求めるよりも目覚めよ』人生の折り返し地点で、呼びかけています。自我の勝利に騙されず、内なる喜びと共に真の勝利を目指しましょう。根氣と勇…
<瞑想の原文> あなた自身は、どんな存在?あなた自身は、光の存在であることを思い出して下さい。目の前に見える影のようなものは、自我の作り出してきた幻想に過ぎない。自我は、<分離という幻想>を作り出し、魂の乗り物である肉体…
<瞑想の原文> 再生の時は、忍耐が必要。他人に対してだけではなく、自分に対しても、忍耐・配慮・思いやりが必要な時期です。すべての始まりがすべての終わりでもあり、すべての終わりはすべての始まりでもある。こうしている間にも、…
<瞑想の原文> 後悔・罪悪感は、あなたの能力・才能に蓋をしてしまう。自我は反省をする時、後悔・罪悪感を通して内なる叡智に繋がることを邪魔させる。楽観の光で、今という状況を許して下さい。あなたの許しは蓋を開け、今やるべきこ…
仕事が辛いと思う人は、あなたが思っている以上に多い。「みんなも辛いよ」と言ったところで、気休めに過ぎないかもしれませんが、一緒に葛藤を手放しましょう。仕事に対して辛いと思うのは、人生の大半を浪費に使ってしまうことでもあり…
<瞑想の原文> 目の前で実際に起こっていることは、過去にあなたが体験したがっていることを投影しているに過ぎない。自我はちっぽけな自分を投影し、後悔・罪悪感を通して、本当の自分に目覚めさせまいとしてきた。孤立の幻想から自分…
<瞑想の原文> 力は、相手をコントロールする地位やお金だけではありません。分離という幻想の中で、物質的な強さだけを求めるのはやめましょう。地に足をつけながらも、無条件の愛そのものである本当の自分に目覚めよう。あなたの目覚…
<瞑想の原文> 忍耐が必要な時は、自分のあらゆる側面を誉めること。この時期は、後悔・罪悪感を手放すことが大切です。人生にはしかるべき価値がある。それを覆い隠し、真実から遠ざけるのは後悔と罪悪感。中途半端な人生で終わらせな…