大人が愚痴を言わないことが教育の第一歩!!

安易に、叱ることをせずに、じっくり話を聞くことの大切さを大事にしよう。

今日の講演を通して、じっくり相手の話を聞く大切さ身にしみてきました。

相手の話を聞くことから始まる。

人の話を聞くという行為は、話を上手にするよりも、人格的に高いレベルの要求が必要ですよね。

家で愚痴を言わない

今日の講師の先生によると・・・
今の子供の社会問題は、父親が、会社での愚痴を家に持ち込み、それで、母親がストレスがたまり、母親のストレスが子供にあたる。

そして、「子供たちは、ストレスの逃げ場を夜の町へ」という悪循環が起こっているそうです。

ここからは、あくまでも勝手な小生の解釈なのですが・・・

今日聞いたことで、妻に「お前の教育がどうのこうの」言うことよりも、家庭に愚痴を持ち込まないことが大切なんです。

家でも夢を語りあおう

夢を語りわくわくしながら、妻や、子供たちにこんな大人になりたいと思えるような人間になり、
妻、子供の話を喜んでじっくり聞けることをし続けることが大切であると改めて実感。

そんな機会を与えてくれた、担当の委員長を基とするメンバーの皆様
感謝の気持ちでいっぱいです。

柏の文化会館に、1600名もの方で満員御礼という偉業を成し遂げられたのは、歴史に残ることでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

最新情報をお届けします

Twitterで 魚画伯 をフォローしよう!

この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。

6 件のコメント

  • 足跡からお邪魔しました。わたしもうお座です♪

    父親が家で愚痴を言わない事、私の父も言った事がありませんでした。今自分が結婚して旦那さんも愚痴は言いませんが出来れば私は聞きたい方です。
    どっちかと言うと育児の愚痴を旦那さんに言ってしまうので我が家の場合は旦那さんがストレスたまっているのではないかなーとちと反省。

  • お久しぶりです。

    2日にまたがって・・・というのも
    あるんですね~。面白い!

    子供が自分の口調に似ているな~と
    感じているときに
    タイミングよくこの日記を目にしました。

    う~ん。(苦笑)

    もっと穏やかに喋らないと・・・と
    思ってしまった。

  • papa0629さん
    ありがとうございます。
    小生の中では、papa0629さんのように、
    時代の流れを反映できる文章にあこがれます。

    これからは、papa0629さんの
    ブログを通して、ワイン勉強しようかな?

  • ふるっき~♪さん
    ありがとうございます。
    ふるっき~♪さんの
    あたたかみのあるブログで救われております。

    それにしても、愚痴を言わないお父様、旦那様
    ステキですね。偉い!!!

    奥さんが愚痴を言うのは、
    当たり前のことで、いいと思いますよん。
    お子さんに聞かれないってことが、
    前提ですけど・・・・

  • まやちーさん
    いつもありがとうございます。

    小生も、子供の観察力には、
    驚かされます。
    絵手紙を始めるようになってから、
    言葉を考えるきっかけとして、
    だいぶ、しゃべる時、言葉を選んで
    伝えるようにはしているつもりですが、
    たまに娘の話っぷりを聞いていると、
    「あ、おいらこんなこと、普段言っている」
    って驚く今日この頃です。