虫ゴムの役割
それまで知らなかったことを知った時、好奇心が満たされ、今後の生活の中で有益な情報を知恵として活かすこともできるでしょう。
Nさんは通勤する際に、自宅から最寄り駅まで自転車を利用しています。ある朝、タイヤの空気が減ったのを感じ、空気入れでタイヤに空気を注入しました。
パンクしているほどタイヤはつぶれていませんでしたが、何度試みても、安定して走るだけの状態に戻りません。そこで、久しぶりに自転車店に立ち寄り、店主に事情を話しました。
すると、「空気の逆流を防ぐ虫ゴムが痛んでいるのでしょう。新品と交換しますね」と言って、ものの五分も掛からずに修理してくれたのです。
自転車にはハンドルやサドル、タイヤやペダル、チェーン、ブレーキのほかに、虫ゴムという小さくても大切な部品があることを知ったNさん。新しい学びと共に、専門の知識を持つ人から話を聞く大切さも知ったのでした。
今日の心がけ◆知らないことは思いきって尋ねましょう。
引用:職場の教養(倫理法人会)
最後に・・・
虫ゴムという部品名、今日まで知りませんでした。
空気をポンプで一生懸命入れるのに、自転車バルブ口金付近から「ス~ス~」と音がするだけで一向に自転車のタイヤに空気が入っていかないという経験、今朝の職場の教養を読み返しながら、ようやく分かりました。
タイヤの劣化により、もうタイヤごと交換しなくちゃって思っていた矢先でしたので、今朝の職場の教養、とてもタイムリーな情報で、感謝の氣持ちでいっぱいです。
今日から早速、「自転車の空氣入れるところ」から専門用語で「虫ゴム」って言いたい(笑)
今日も人生前向きな皆様にとって、ますます素敵な日でありますように。
今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェア致します。#職場の教養 #流山倫理法人会 #おいでよ流山 #おいでよ柏
和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓
今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。