互いの良さを認める
家庭や職場において、他者と意見が一致せず、対立してしまった経験は誰しもあるのではないでしょうか。
どちらもが〈自分が正しく、相手が間違っている〉と考え、相手の主張を聞き入れない姿勢でいると、折り合いがつかなくなります。
G社の会議でAとBのどちらを商品化するかで意見が割れました。担当は互いに自分が勧める品を推して勧める品を推して譲りません。会議は平行線を辿り、相手の商品の批判が始まったのでした。
そのような中、Aを推していた一人の社員が「改めて資料を見ていると、Bも良いですね」と言いました。その一言で、空気が一変し、「AとB両方の良さを生かした商品開発を進めよう」と話がまとまりました。
それぞれに置かれた立場や状況が違う場合、主張は異なるものです。だからこそ、相手の言葉に耳を傾ける姿勢は大切です。
こちらが耳を傾けるからこそ、相手もこちらの意見に耳を傾けてくれるのです。
今日の心がけ◆相手の意見を聞く耳を持ちましょう
引用:職場の教養(倫理法人会)
最後に・・・
出したものが帰ってくる。
天に唾を吐けば、自分いかかる。
今まで、先輩に教わったことが思い出されました。
相手にして欲しいと要求する前に、自分が相手にして欲しいことをする。
時には、「ありがた迷惑」なるこどもあるけれど・・・
出したものが帰ってくるのなら、それでいいじゃないか!!
- 認めてもらいたければ、まず相手を認める。
- 理解してもらいたければ、まず相手を理解する。
出入口とあるように、すべては自分が出すのが先なんだと思う今日この頃です。
今日も人生前向きな皆様にとって、ますます素敵な日でありますように。
今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェア致します。#職場の教養 #流山倫理法人会 #おいでよ流山 #おいでよ柏
和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓
今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。