
新年明けましておめでとうございます。
今年も描けるのは、魚しかありませんが、
共に成長していきたく、心を込めて
魚の絵と共に絵を描かせて頂きたいと思います
。
人生前向きな皆様、ますます素敵な事が
起こる素晴らしい年でありますように
。
2010年最初に描かせて頂いたのは、
鮎並と書いてアイナメ
妻が、上の娘2人を連れて、初売りに出かけ、
平蔵が、Wiiに夢中になっているスキに、
仕上げました
。
子供の頃は、「魚偏に六九と書いてアイナメと
読むんだよ」とお酒の席で、先輩に教わってから、
そう覚えてしまいましたが・・・![]()
魚の絵を描くようになってから、本当の
漢字を知った今日この頃です
。
新年早々、下ネタは、これくらいにして・・・![]()
これ以上書くと小生のイメージが崩れますので
さて、調子に乗って、本題
。
人生キャンドルサービス
。
自分の心には、自分で光
をあてて、
その光をどんどん大きくして![]()
![]()
、
周りの方にも照らせるようにできるように![]()
![]()
![]()
![]()
、
言葉と共に決意して、今日は描かせて頂きましたよ~
。
アイナメを描きながら、今日はどんな言葉を
添えようか考えていたら、
最初、人生キャンドルサービス
アイナメだけに、
自分を愛するように、相手を愛する
。
相手を愛するように、自分を愛する
。
意味を取り違えると、再び下ネタに
戻りそうですが・・・![]()
なんて書こうと思っていたら、
アイナメは、ご存知の方も表面が脂っぽく、ヌルっと
しているので、アブラメという別名もあるほど・・・![]()
そんな事を考えていたら、
あ~ぶら目、さ~がり目、ぐるっとまわって、
ネーコ(ニャンコ)の目
という歌が、ぐるぐると
小生の座右の銘でもある
現実は、ひとつ 解釈は無限大![]()
という言葉を思い出して、
本年最初の作品と、あいなりました。
一見、困難な事が目の前に現れたら、
その状況はあくまで一時的。
いつかは、終わる![]()
見方を変えれば、人生前向きな素晴らしい現象、
そして、次のもっと素敵な事が起こる前触れとして、
歌って頂けましたら嬉しいです
。
さあ、みんなご一緒に、
あ~ぶら目・・・・![]()
はい、よく歌えましたね
。
最高っすね![]()
![]()
。
では、今年もますます素晴らしい年で
ありますように
。




