
あなたの魚画伯です。
昨日は、(社)福島青年会議所主催、
(公社)日本青年会議所関東地区協議会、
千葉ブロック協議会が後押しの下、
(社)柏青年会議所も福島県の復興
支援事業「福島を元気にするプロジェクト
『関東食の祭典inわらしっ子塾』」という事業で、
福島県文化センターまで行ってまいりました。

お陰さまで、天候にも恵まれ

体調不良もなく、無事に帰ってくる事が
できました。感謝しております

深夜3時に柏の事務局に集合して、
現地には、8時半までに到着
朝からみんな日曜日なのに、
もくもくと準備


いざ事業が始まると、おすな・・・おすなの
勢いで、予想以上の大人数


(↑この丸い台が、ゆっくり回るのだ~

それぞれの各地のB級グルメを持ち寄る
という事業でしたが、食ばかりではと、
心をあったかくしたい想いから理事長の発案、
ご協力で、本格的な縁日の射的・・・・

一度ならず二度、三度ならびなおしてでも
やりたがる子供たちの笑顔に、勇氣を
たくさん共有させて頂きました

肉体的にはハードな一日でしたが、
精神的には充実しているせいか、
おかげさまで、今朝は、すっきりとした
天氣と同じく、氣持ちの良い目覚めを
する事ができました

今朝も生かされている事に感謝しております

そんな爽やかな朝に引かせて頂いた
日本の神様カードは・・・・
同時に二つのカード、合計6人の神様に
ご登場下さいました。

カードをシャッフルしている最中、
するっと抜けるように2枚飛び出てきて、
しかも、2枚とも一枚につき3人の神様
がつらなるカードでしたので、
見た瞬間に、愛の奇跡に感謝の気持ちで
いっぱいです

綿津見三神様
テーマ:
海の深いところのフィーリングにつながる
未知なるものをめざす冒険心
海面は荒れていても、海の底に深くもぐって
いけば、そこは静かで、ゆったりとうねって
います。
自分の中に深くもぐっていきなさい。
底の流れとリズムに安心して身をまかせ、
本当に望むものが見つかったなら、
水平線の彼方へと出向するのです。
私たちがあなたの旅路を、力強く
見守りましょう。
宗像三女神様
テーマ:
再出発 再挑戦 恋愛のはじまり
トラウマに陥ることなく、よどみを
ながしなさい。自己燐憫を捨て、
自由に高らかに、泣き放つのです。
裁くことなく事実を見とおして、
明晰になりなさい。身体を充分に
休めましょう。
相手のハートと共感して、ともに
響きあうのです。さあ、出発の時です。
そんな6人の神様から一度に頂いた
インスピレーション

両方とも、海の彼方への新しい冒険という
キーワードに、改めて魚の絵を描き続けて
いる事は、小生の現世の生かされ、生きる
テーマは、海に関係あるのかなぁ~と
感謝の氣持ちでいっぱいになりました

その割には、遠くで海を眺めるのは、
大好きにもかかわらず、海釣りも船酔いするので、
やらないし、海水浴はべとべとするので、
あまり行きたがらないのは、なんでかなぁ~と
思う今日この頃です

神の力があわされば、無敵・・・・

もともと敵などはこの世に存在しないと
思う今日この頃ですが、エゴの中心的な
生活になってしまうと闇や敵などに
見えてしまう執着を極力手放し

すべては愛で繋がっている事に、
感謝の氣持ちで、楽しみながら、
目の前の事を大切にして生きたく

お陰さまで、そんな愛・感謝の氣持ちが
ますます強くなってきました

目の前の現象、海の波、表面だけに
目線をとらわれることなく、海の底、
そして、その出来事の奥にある真実・
愛を意図を持って見続けられるように、
自分を常に高めていきたい今日この頃です

どこかへ遠出する事や大きな事業を
する事だけが旅ではない

日々家を出たりするだけで、人生は
冒険の旅

毎日家に帰れるだけで、それは、
奇跡の連続があっての事

日々の生活の中で、しっかり現実世界に
目を向けながら、その奥にある真実を
感じながら、人生という名のワクワクする
冒険を楽しみたいと思う今日この頃です。
人生前向きな皆様の安全かつ
スリリングで素敵な冒険が、
ますます光輝きますように

航海を楽しくするために、
極力後悔はしない・・・・
