
人生前向きな皆様、お元氣ですか?

今年も残りわずか2日

2009年に感謝して、2010年も
楽しみながら過ごしたいと思う今日この頃です。
年度の切り替えで、振り返りながら
人生前向きなリフレッシュ
氣持ちを新たにするのもいいけれど・・・
今年であろうと、来年であろうと
今日という日、もっと言うと今というこの瞬間を

大切にしたいのは、いつの日も一緒ですよね・・・・
とますます思う今日この頃です。

さて、つい先日・・・
腹痛により、トイレでうんうん唸っていたら
(声には出していませんが・・・・・たぶん

突然、電氣が消えた

おそらく今出て行かれた方が節電のため
消灯されたのでしょうが・・・
ひえ~

真っ暗。
最初は、暗いのやだな~

「魚画伯よ、おごれる事なく、自分を見つめなおせ」
というメッセージなのかなと思いはじめたら、
暗いトイレもまんざらではないなぁ~と
思っちゃいました

逆に、電氣を消す方がいらっしゃらなかったら、
改めてトイレの電氣のありがたさに氣づけなかった
と思ったら、マメに消灯しようとされる方に、
感謝の氣持ちでいっぱいになりました。
電氣が消えて、場所そのものが、暗くなっても
心まで暗くなる必要はない。
むしろ人生はキャンドルサービス
心の炎を灯し続ければいいんんだ~
と考えがまとまってきたら、
電氣が付いた

おぉ~

と思って出ると・・・
小生を損害保険の道としても独立のシナリオを描いて下さった方が、
電氣を付けて下さったのです

もちろん、電氣を付けたのは、小生のため
ではなく、ご自身のためであろうと思いますが

不思議なご縁を感じる今日この頃です

「ありがとう、ちょうど入っている最中に、電氣
消されてしまって、さすが○○さん、いいタイミングで
電氣付けてくれてありがとう」
今回の事件で・・・・
(事件というのは、大げさでしたね)
得たものは
悩みを抱えている方に、一緒に暗くなるのではく、
ただ自分が明るくなればいい

その自分の明るさが、目の前の人を照らす。
その光が、相手を照らそうと思っていても

いなくても

人生、わくわく楽しみながら、感謝していると
周りの人が勝手に明るくなっていく・・・・
という事が、


と思う今日この頃です

人生前向きな方

そして、今、そう思えない方も

30日、31日、来年と
ますます素敵な年でありますように。
電氣消したの誰だ~
