
魚の絵しか描けない保険屋こと魚画伯です。
本日は改めて目の前の出来事・ご縁に感謝しようと思い、
江戸前・・・・![]()
アナゴを描きました
。
アナゴの天ぷらというと、
「メソ」と呼ばれる体長15センチくらいの
若魚がいいと言われるので、
江戸前・・・もとい目の前を大切に
しているとメソメソ悩む事はないんだな~と
思っていたら、今回の言葉に、
あいなりました。
そんなメソっど・・・は烏賊が?
真実は今・ここ・目の前
過去も未来もまぼろし・・・・・
なんて事を最近よく感じる今日この頃。
今まで・・・
保険屋として、仕事柄、万が一のリスクだけでなく、
長生きのリスクを共に考えていこうという想いから、
保険の見直しは、人生の見直し
絆の再点検・・・・
金銭面だけでなく、心も磨こうという事で
独立しても社名を『人生後半戦に備える研究会』
にしようと、メールなど署名にいれ、
自分の想いがブレないようにしてきました。
その研究会は、何人いるの?
というご質問をよく受けますが、
今のところ、ひとりです![]()
妻も入会せず・・・・![]()
前置きが長くなってしまいましたが・・・![]()
後半戦に備えるだけでよければいいのか?
という想いから、この度、名称を変える事にしました。
ずばり・・・・
『人生後半戦も楽しめる研究会』
としました
。
今・ここ
という目の前をとことん楽しみながら
、
与えられたご縁に感謝しながら、
今も後半戦も、より鯵わいが深くなる人生で
あり鯛と思う今日この頃です
。
ちなみに
研究会の名称は変わりましたが、
個人としてのセルフイメージ
「企業・家族の絆が深まるスーパー・プロデューサー」は、
このままでいこうと思います
。
これからも末永いお付き合いの程
宜しくお願い致します。
お互いに夢を叶えるために・・・・![]()
いろいろな考え方の方々と出会い、
お互いに成長できたら嬉しいです![]()




