
魚の絵しか描けない保険屋こと魚画伯です。
今日は、初めてイカナゴ(玉筋魚)を描きました。
イカナゴを描くにあたって、
今回は描きながら魚の絵に
添えさせていただく言葉は、
すぐにイカナゴだけに・・・「以下和・む」
とあっさり決まりました![]()
イカナゴは、瀬戸内海で大量に捕れるそうです![]()
鮮度が落ちるのが早いので、
すぐに釜揚げされる魚です
。
小生の住む関東で、チリメンと言えば、
鰯の稚魚というイメージですが、
関西の友人に言わせるとチリメンと言えば、
このイカナゴの稚魚を言うそうです
。
そして、話は、変わりますが・・・![]()
おかげさまで、本日は小生の結婚記念日
。
2000年2月11日・・・
数年後、妻に結婚記念日は?
という質問にドキっとしないように、
祝日にしました![]()
建国記念日だけに愛も
建てていきたい今日この頃です。
(なんのこっちゃですね、失礼しました
)
結婚すると単なる「すき」という感情は
イカナゴのように鮮度が落ちやすいもの・・・![]()
冷めるまでに、イカに好きな人から
大切な人にスイッチを入れ替えるかが
大切なような氣がする今日この頃です
。
おかげ様で、10年目を向かえ、
式・披露宴や二次会に来てくださった
方々に感謝の氣持ちを大切にしながら
、
初心の氣持ちの鮮度が落ちないように、
家族の想いを釜揚げにしようと想います
。
口喧嘩は、毎日のようですが、
日々、不安より愛が上回るように、
これから力をあわせて精進して
まいりますので、応援よろしくね![]()
人生前向きな皆様も、
もっともっと素敵な出会いに恵まれ、
更にすばらしい人生でありますように![]()




