サバは食べても、よまない。
1を知ると10知らないことが分かる。 だから、学問は一生涯なんだね。 サバの模様を見ていたら、学びは一生止めてならないような氣がしてきました(苦笑)
魚画伯
1を知ると10知らないことが分かる。 だから、学問は一生涯なんだね。 サバの模様を見ていたら、学びは一生止めてならないような氣がしてきました(苦笑)
魚画伯
思ったら、則行動!! 間違っていたら、修正して、また則行動!! 「この繰り返しが人生である」とイワシに言われているような氣がした。 魚編に弱いと書いて、鰯(イワシ) 鮮度が落ちやすいのは、身に染みて分かるイワシだから言え…
魚画伯
都市封鎖は本当に正しかったのか? 未だに政策として正しかったのか甚だ疑問を感じずにはいられませんが・・・ コロナが収束しても、もうもとの世界には戻れないと感じている人は多いと思います。 そんなみんなで乗り越えた先にあるも…
魚画伯
つい守られていることを忘れてしまう。 意識していないと、感謝しなければならない環境や状況を当たり前と思ってしまう。 フグを見てたら、当たり前と思わず、感謝しようと思った。 当たり前と思ってばかりいたら、膨れちゃうよ・・・…
魚画伯
いい事って何? 悪い事って何? それが判断できるのは、死に際になるまで分からない。 今のほんのわずかな解釈で、いい、悪いを判断せず、精一杯生きよう。 いいように思えて、後になって振り返れば、単に有頂天になっていただけかも…
魚画伯
他の誰かに嘘をついても、バレないことがあるかもしれない。 しかし、最終的には、どんな嘘もバレるのだと思います。 お天道様は必ず見ている。 いいことも、悪いことも・・・ ヤマメの目が、ずっと見ているからねと言ってくれた。 …
魚画伯
最近、̟プラスの言葉を口にしてる? メバルが問いかけてきたように思えた今日この頃。 ちょっとマイナスな言葉を口にしているかもしれない・・・と反省。 思った言葉は、修正できるが、口に出した言葉は修正できない。 メバルを眺め…
魚画伯
固定観念で作られた不安の穴から出ておいで。 立場や今までの古い考え方で、がんじがらめになっていないだろうか? あるがまま、ありのままで生きようと思いながらも、つい自分の身勝手な価値観に閉じこもりたくなる。 そんな小生のコ…
魚画伯
そんなに自分の意見が正しいのか? イボダイを眺めていたら、「自分だけが正しい訳ではない」と言われているような氣がしてきた。 そうか~と自虐的になりそうなとき、「そして、相手だけが正しい訳でもない」とも言ってきた。 自分だ…
魚画伯
自分の会話の癖は、なかなか自分では氣づきにくい。 会話は、自分の主張をするためだけにあるのではないと自覚しよう。 つい、「いや」とか「でも」など相手を否定する言葉、使っていませんか? どんなに自分の主義・主張が正しいと思…