6月5日(土)・・・地球は借りもの

魚画伯
「心機一転」今日から意識改革!!

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェアできたら嬉しいです。 

地球は借りもの

一九七二年六月五日からスウェーデンの首都ストックホルムで開催された、「国連人間環境会議」を記念し、国連は本日を「世界環境デー」と定めました。

日本では、一九九一年より六月を「環境月間」とし、環境保全を目的に様々な行事が開催されています。

パイロット体験を基に書いた「人間の土地」「星の王子さま」で知られ、宮崎駿氏に影響を与えたフランスの小説家サン・テグジュペリは「地球は祖先から受け継いでいるのではない、子供たちから借りたものだ」と述べています。

これは、美しい地球を未来の子供たちに残すことを逆説的に「未来の子供たちから借りているのだ」と表現したのです。

地球は様々な環境問題に直面しています。ごみを減らす、資源を大切にする、食品ロスを少なくするなど、環境保全への積極的な取り組みが求められます。

借りているものを粗末に扱わないことは、人類共通の記載でしょう。その思いを行動に移し、私たちを育んでくれる地球に感謝したいものです。

今日の心がけ◆地球の資源に畏敬の念を持ちましょう

引用:職場の教養(倫理法人会)

最後に・・・

自分のものだと思うから扱いが雑になる。

今朝の職場の教養を読み返しながら、そんな言葉が浮かびました。

自分のカラダ(肉体)だって、私たち魂の借り物。

地球も自分のカラダも大切な借り物なんだ。

借り物なのに、いい加減に扱う人は問題外ですが・・・(苦笑)

借りていると自覚することで、もっともっと丁寧に扱って、次の時代にも活かせる行動でありたいと思います。

環境も自分のカラダもココロもメンテナンスが大事。

毎朝、職場の教養を共有させていただくことで、いつも大切なことに氣づかせてくださり、ありがとうございます。共有したいことは、今日いう(キョウユウ)!!(笑)

コロナが落ち着いたら・・・なんて言い訳はいらない。

今日も人生前向きな皆様にとって、ますます素敵な日でありますように。

今日も職場の教養から大切なことを学びました。人生のキャンドルサービスとして、シェア致します。#職場の教養 #流山倫理法人会 #おいでよ流山 #おいでよ柏


和価値愛カードは、魚の絵がはいった潮の流れカード22枚とそれをサポートする愛の羅針盤カード49枚の2種類、計71枚より構成されています。
詳しい説明は下のページより
↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね!してね。

最新情報をお届けします

Twitterで 魚画伯 をフォローしよう!

この記事を気に入ってもらえたら是非シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です