
支社に出社してもお盆のお休みをとられる方も多く、
そして、普段鳴りやまない電話がほとんど鳴らず・・・・・
とっても穏やかな今日この頃です

毎日、慌ただしく過ごしてきた中で、
この穏やかな雰囲氣に、ちょっと氣が抜けてしまい
改めて、やる氣モードにスイッチを入れなくては・・・・
と氣を引きしめる今日この頃です



先日、日曜日に4歳の息子、平蔵とトイストーリー3を
観に、近くの映画館へ行ってきました。
人でごったがえす雰囲氣の中・・・

人は大好きだが・・・・人ゴミが嫌いな小生だけに・・・

2Dか3Dを選ぶ余裕もなく、
「3Dで、よろしいですね」の受付の方の
鶴の一言で・・・・・
「えっ


3Dの方が、値段高いじゃん~とブツブツ言いながら
1時間ほど、ポップコーンを平蔵と取り会いながら待つ二人

内容は、泣けるシーンもあって、
とてもよかったのですが、本編が始まる前から、
3Dメガネで、船に酔ったような感覚

頭が痛くなる平蔵と小生

まわりの子供たちが、立体的に見えるCMのポップコーンに、
手を広げる愉快な雰囲氣の中、
わが子は?・・・・・と目線を横に向けると

既に3Dメガネをはずしていた・・・・・

これじゃあ、わざわざ高い料金払って3Dの映画に
した意味ないじゃんの魚画伯親子でした。
本編が始まって、しばらくして目が慣れてきたのか、
平蔵は、メガネをつけたり、外したり、
見比べながら、冷静に


小生は我慢しながら、なんとか内容に集中。
映画が終わって、その日、一日なんとなく、
頭がぼーっとしてしまいました。
次に映画に行く時は、2Dにしようっと

翌日、ぶんぶんミニカーを走らせていた平蔵が、
映画の影響なのか?
車を丁寧に並べたり・・・・・
扱い方が、おもちゃに対して、やさしくなった
ような氣が・・・・

どうやら、やさしさ心に
スイッチが入ったようです
