
先日以下のメールが届きました・・・・
「いつもメルマガありがとうございます。
ところで、長谷川さんの魚の絵手紙がとても素敵なので、
今まで畳工事をしてくださった方々へのお葉書を出すのに
使用出来たらいいなと主人と話しています。
いかがなものでしょうか?
大渕敏男 内」
こちらで、ハガキに印刷をしてお渡ししようと
思ったのですが、小生に印刷の手間をかけさせたく
ないというご意向と自分のところで印刷したい
というご意向でしたので、ご要望のとおり、
小生のデータをお送りさせて頂きました

小生のハガキで、畳屋さんのお客さんにも
幸せ心にスイッチ

思う今日この頃です

数日後、連絡が入り、このように小生の絵を
ハガキサイズに印刷して、自作の畳の額縁
なるものに付けて、お客様にお渡しさせて
頂く予定ですと、奥様からお礼状と写真が届きました



ご主人と畳の額縁と小生の魚の絵のコラボで、
通販市場で売れ始めたら面白いですね・・・・

と言うと、あくまで畳のお客さんにお礼が
目的で、が趣旨なので

通販などでは、販売するつもりはないよ~
とおっしゃられてしまいました。
ヤマっ氣たっぷりな自分が出た事、
恥ずかしくなってしまった今日この頃です

でも、コラボできたら、人生のキャンドルサービスが
加速して、いい方向にいきそうなのにな~



でもそんな職人気質のあたたかい先輩だからこそ、
長年の信頼をもとに、畳をみんなから
お願いされるんでしょうね。
本業の畳で売上アップに、
少しでも貢献できたら嬉しい今日この頃です



与えられたご縁に感謝して、
ますますいい波動が広がり

直接出会った方、そして間接的に出会った方、
みんな、みんな素敵な事が起こりますように

この額縁の匂いをかいだ平蔵が、
「いい~匂い

しばらく、新しい畳の匂い
かいでないな~

小生の絵もこんな素敵な畳の額縁に飾られて、
幸せな事でしょう

このコラボの畳が、渡された方も、渡した方も
みんなハッピー

千葉県柏近隣にお住まいの方。
畳替のご要望などございましたら、
有限会社大渕商店へ
