
今日は、平和記念日。
そんな平和を願う日に、7年前
二番目の娘が生まれました

結んで生きる・・・・・
そんな意味を込めてユイ(結生)と名前をつけた。
真ん中特有のわが道を行く行き方が・・・・
家族を結んでいるよりも、振り回している面も

多く、なかなかツワモノである

小学校の授業で種を播いた朝顔が
ずっと「花咲かないね~

今朝になって娘の誕生を祝うように、
そして世の中の平和を願うように、
3つのつぼみが花咲いた。


子供たちが、ベランダの咲いた朝顔に
感動している最中

「広島・長崎での投下は、戦争を終わらせるために
正当だった」と考えるアメリカ人が多数という
アンケート調査結果が・・・・・

いろいろなお立場で、考え方・価値観が異なるのは、
仕方がないけれど・・・・・

判断する前に、本当の真実を伝えてから、
自分の子供たちには、自分で判断・行動してもらいたい
今日この頃です。
「今日は、ユイちゃんのお誕生日でもあり、
平和を祈る日なんだよ~いい日に生まれたね

と言うと・・・・
長女が、「平和ってなぁ~に~

と質問を投げかけた。
あえて、聞かれると返答に困ってしまった・・・・
思いつきで

「誰もが、自分らしく

行動できる世の中の事だよ

だと答えてしまった

改めて本当の平和って何だろう

人生前向きなご意見お待ちしております

少なくとも、小生は、秘密のない・・・
自分の意見を堂々と言っても迫害されない、
お互いに認め合える世の中でありたいと
思う今日この頃です。
そんな話を子供たちとしていたら、
妻は、「今日は終戦記念日でしょ」と
会話に割り込んできた・・・・・

おいおい・・・・
