

毎月、定期的に集まっている志笑塾
(志を高く、笑いながら飲もうという趣旨の会)、
先日、今年最後の集まりで、横浜の中華街に・・・

メンバーの方々の多くが、千葉の柏近辺という事で、
いつも柏開催なのですが

駆けつけて下さるので、一度くらいは、横浜で
開催しないとわるいからなぁ~と塾長を筆頭に、
満場一致で、今回、横浜開催となりました

いつも事務局長である小生が設営させて頂いて
いるですが、今回は、お店の予約など横浜の方が、
「横浜の事なら私に任せて下さい」と率先して下さいました。
頼もし~

この志笑塾のメンバーの凄いところは、
業界的には、ビルメンの方が多いのですが、
どんなに飲んでも・・・・

塾長を筆頭に、誰一人他人の中傷や、批判など
一度も聞いた事がないところが、自慢です

毎月お会いさせて頂いているにもかかわらず・・・
ビルのメンテナンスだけでなく、心のメンテナンスを
されていらっしゃるんだな~と思う今日この頃です

小生は、最年少なのですが、本当に参加されて
いらっしゃる皆さんが、あったかくて・・・・

(そろそろ飽きられる時期にもかかわらず、
小生の駄洒落にもつきあって下さり・・・・)
感謝の氣持ちでいっぱいです

横浜と言えば、中華だね~なんて話が盛り上がり、
横浜の方が一笑懸命、口コミなどを調べて、
選んで下さったのが・・・・・

お店のコース料理に、65%オフと書いてあり、
お陰さまで、肉体的にも、精神的にも、そして
ふところ的にもやさしいひと時を過ごす事が
できました。
人生はじめてのフカヒレのコースに、
フカヒレってこんな味がするんだね~と
感動しました。
披露宴などでしか、お目にかかった事が
ございませんでした

小生が、この触感が、クラゲだと思って、
「このクラゲ美味しいね~」
と言ったら、「それはフカヒレ!」
とつっこみを頂きました

お陰さまで、終始なごやかに過ごす事が出来まして、
地元青年会議所のシニアクラブの先輩方が設営
して下さった卒業生を歓迎する会と連続したので、
2日間、中華が続きましたが、そんな事を氣にする必要が
ないくらい、楽しいひと時を過ごさせて頂きました

出逢いに感謝

やっぱり・・・・
何を食べるかも大切ですが、
誰と食べるかが大切ですね~

帰り中華街にて、リロ&スティッチのかわいい
ネームスタンプが・・・・

名前が丁度あったので、うえのお姉ちゃん
二人に、買ってかえりました

末っ子の平蔵の名前が見つからず、スタンプを
あげたのは、平蔵には、内緒な今日この頃です
