
先日ご案内させて頂きました【柏市文化祭】のポスターの件
お陰様で、柏市教育委員会文化課の方からできたチラシと
大きなポスターが自宅に届きました。

メールには、担当の方から「いい出来具合」と
喜びのメールが、小生に負けず劣らず長文で頂き、
喜びと感謝の氣持ちでいっぱいでした。
今週末の土曜日から、11月の21日まで、
いろいろな所で開催されるようです

文化祭の活性化として、小生のさんまが、
少しでもお役に立てましたら嬉しい今日この頃です。
先日、前職の先輩と日暮里で飲みにつれて
いった時の話・・・・
目立つという事の大変さについて話が盛り上がりました

小生が、「光が当たれば、影(陰)も濃くなりますからね~

と応えると・・・・
「はせ、だからお陰様って言うんだよ」
と教えて下さいました。
今まで、「お陰様

何かに守られているような氣がしていましたが、
すべての物事には、裏と表があるように、
光だけでなく、陰も愛するようになれ・・・・
そんな風に教えて下さっているようでした

お陰様・・・・
なんとなく、謙虚に使ったりしていましたが、
先輩の話を通して、
すべてを愛する感謝の氣持ちになれました

ハイボールを数杯飲んで、
二人で3,000円ちょっと
心も体もいっぱいになりました・・・・

まさに、何を食べるかも大切だけど
誰と食べるかが大切・・・・
そんな言葉が浮かばずにはいられない
素敵な時をありがとうございました。
お陰さま・・・・

いろんな解釈があるんでしょうが、
小生は、光




きっかけとして、お陰さまという言葉が
ある・・・・と思った方が、小生は、
しっくりきました

マイワシ(真鰯)
【ま】・・・・まさに
【い】・・・・今
【わ】・・・・私
【し】・・・・幸せ
鰯をお召し上がりの際、幸せを感じながら、
鰯を最後まで残さず食べて頂けましたら幸いです。