
今日は、次女が7歳、末っ子の平蔵が、1月で5歳のため
七五三のイベントとして、柏の香取神社に行ってきました

朝早く行ったせいか、それとも酉の市の日でなかったせいか、
ひとっこ一人いなくて・・・・・

お陰さまで、ゆったりできました

人は大好きだけ


とっても有意義な時間を過ごす事ができました。

誰もいなすぎで、ちょっとは寂しい氣も致しますが・・・・・


今度の7日がお酉さま

家族で行こうって話で盛り上がってきました

境内に住んでいらっしゃる?
おばあちゃんに、4人分ミルク飴を頂いちゃいました

(妻の分は、なし・・・・

何も聞いていないのに、「私、8◎歳」っていきなり
自己紹介に入ったのは、びっくり

その後、お祝いも兼ねて、お寿司屋さんに直行

お寿司屋さんといっても、この写真だとどんな
お寿司屋さんかバレちゃいますね~


改めて、何を食べるのかも大切ですが、
誰と食べるかが大切・・・・だと思う今日この頃です。
お祝いの日という心意氣で行ったにもかかわらず、
一皿105円のお店にもかかわらず、一貫もののお皿に
手が出せない

日々、兄弟喧嘩が絶えず、騒々しい子供たちですが、
無事今日まで生きてくれてありがとう
