
魚画伯です。
先日、15日娘を連れて、
大○の総合病院に行って来ました。
3年前娘が肘の関節部分を骨折し手術後、
一年に一回定期的に骨の成長具合を
診てもらうために。
当時、手術でお世話になった先生は、
小生の地元柏でしたが、
内幸町、大○と移動になられたのです。
昨年行った時は、内幸町の移動を
柏の病院から伺っていたのですが、
今年、大○の病院への移動の情報は、
『個人情報の保護』を理由に
どうしても、教えて頂けませんでした
。
地元のいい先生を探して
という方向も考えましたが、
妻も「その先生に診てもらいたい
」
という意志も強く、
当時同じ小児病棟で入院していた
お母さんから情報を得る事ができ、
大○の総合病院へ行くことができました
。
当時手術室に運ばれる直前、
不安がる二歳の娘と妻が泣き叫ぶ中、
その先生も涙を
うっすら浮かべていらっしゃる姿に、
「この先生なら信用できる」
と夫婦して確信した瞬間でした
。
とても若い先生で、
技術的な事は分りませんが、
その先生の姿が何よりの
安心を得る事ができました。
そんな事もあってか、
「なんとか先生の居所を」
と探し求めた結果、
再び出逢えたご縁に
感謝の氣持ちでいっぱいです
。
日々何人もの患者さんを
診ていらっしゃるのに、
その先生は、娘に向かって、
「前は、先生の事、
上目づかいで、ジーっと
睨んでいたのに、
今日は笑顔で偉いね」
とおっしゃって頂きました。
そんな細かなところまで、
少しでもその先生に覚えて下さった事は、
夫婦にとって、とっても嬉しい
今日この頃です。
こんな安心を与えてあげられる営業マン、
そしてそんな言葉を表現できる魚画伯
であり続けたいと決心する今日この頃です
。
レントゲンの結果、通常でしたら、
少し外側に開いて成長していくのですが、
折った腕の方は、
伸びるのがまっすぐすぎるそうです
。
「ひどくなると内側に伸びていく子も
いらっしゃるそうですが、
あまりひどいようだと手術も必要との事ですが、
今のところ大丈夫でしょう」
とひとまず安心でした
。
帰り際「モエちゃん、また来年ね
」
と先生のお言葉に、
思わず「先生、移動する時は、教えて下さいね」
と言っちゃいました
。
「は・は・は、1年くらいなら、
ここに居ますから大丈夫ですよ
」
おかげさまで、
安心して氣持ちよく帰れました。
改めて、先生の一言、一言で
ずいぶんと入院中も救われた
ように思えます。
本当にお世話になりました。
ありがとうございます。
そして、これからもよろしく
お願い致します。
帰り親子3人モス・バーガーで
昼食しまいした。
いつも3人の子供たちが
ちょろちょろして
落ち着きませんが、
その日は落ち着いて
会話も楽しむ事ができました
。
子供二人預かってくれている
妻の家族に感謝の氣持ち
でいっぱいです。
帰ると再び騒々しい
日々に戻る事でしょう![]()
![]()
。




